※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみっぺ
家族・旦那

実父についてです。うちの赤ちゃんは、実家に行く時にチャイルドシート…

実父についてです。

うちの赤ちゃんは、実家に行く時にチャイルドシートをそのまま外して部屋の中に運んだり、寝てたらしばらく起こさずに写真のようにバウンサー代わりにしている事が多いです。

いつも車からおろす時に、リュックや荷物を持つために一旦下に置くと、
『買い物してきた荷物みたいに雑に扱うな!』
と言います。

他にも
『哺乳瓶の穴が小さくてたくさん飲めなくてかわいそうだ!』とか
(これ以上穴が大きいのだとジャバジャバ出てむせて吐くわーい)

『布(授乳ケープ)顔にかけて苦しいだろ!とれ!』とか
(人前やぞw正気か!?)

『今気持ちよく寝てんだからオムツ替えるな!』とか
(おかげさまでかぶれて医者通い大変だわーい)

『顔にブツブツ出てるじゃねーか!かわいそうに!』とか
(ちゃんと薬ぬってるがな』


などなど、孫が可愛い気持ちはわかりますが、
責められてばっかりです。

昨日は、赤ちゃんを抱っこしようとして近寄った際に私の足を踏んでましたが、特に何も言われず(笑)

まあしょうがないことなんですが、ジワジワとストレスが溜まってきて、風呂場で『ハゲーーーー!!』と叫ぶ以外に、何かいいストレス解消法はありませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

コメント

りんりん

可愛くて仕方ないんでしょうがちょっとしつこいですね(^^;)人様のお父様にすみません…
お母さんにちょっと愚痴って言ってもらうのはダメですか??
昔の男の人は今のように育児に関わったりしてないのでほんと無知で自分の考えを押し通そうとするので厄介です(^^;)
先日、うちはお食い初めしましたが義父はこれだったら食べれるかな?と生麩食べさそうとしましたからね…😑
そして義母は指吸してるのを見るたびお腹すいてるんじゃない??コール。義父もいる前で授乳しろと目で訴えられてました😑違うと何度も言ってもです。
正直、ちゃんとやってるんだから黙って見守ってて欲しいですよね〜😥
孫フィーバー、お互いはやく落ち着いて欲しいですね(^∇^)

  • りんりん

    りんりん

    ストレス解消はお出かけして美味しいの食べることしか思い浮かびません(^^;)
    接触させないのが一番ですよ!難しいですけどね💦💦

    • 4月4日
  • ゆみっぺ

    ゆみっぺ

    コメントありがとうございます✨

    そうですね!美味しいもの食べましょう!
    しかし、産後のダイエット中なのでほどほどにします(笑)
    やっぱりどこも一緒なんですね〜〜
    可愛くてしょうがないんでしょうね。

    会わせないのはちょっとかわいそうすぎてできないので、
    昼寝中に、残り少ない毛をどうにかしてやろうかと目論んでいます。
    うちの母もモラハラすごいんで、母からも言ってもらえないんですよ〜〜笑

    産後退院する時に赤ちゃんが泣いたら、
    『理由がないと泣かない』だの『母親の気持ちが伝わってる』だの
    ある意味父よりタチ悪いです(爆)

    • 4月4日
リエ

★哺乳瓶について
お父さんの言うように大きい穴の使ったら、出過ぎてむせて吐いたの。息子殺したくないから、今のサイズにしてるの。お父さんは、孫を殺したいの?

★顔にブツブツ
きちんと薬塗ってるよ。てかさ、本当に心配なら原因とか対策とか調べてくれてるよね?私は、調べてるし医者にもかかってる。文句言うだけなら、誰にだってできるよ。本当に心配なら、口だけじゃなくて色々やってくれてるよね?え?やってないの?まさか本当に!?えー?!凄いショックだわぁ…。

★オムツ
お父さんの言うように、寝てるからって変えなかったらオムツかぶれ悪化したの。なに?オムツかぶれ更に悪化させたいの?おしっこやうんちがしみて可哀想じゃない?

お父さんは、介護が必要になったら漏れてようが何しようが寝てたら変えないから安心して。勿論寝たきりでも、ね。安心してよ、寝てるとこ起こさないから。それで、おしりかぶれても知らないよ。お父さんの希望だもんね!




とか、言い返してしまうのはダメですか?関係悪化しちゃうかな?💦

  • ゆみっぺ

    ゆみっぺ

    おーーーっと(笑)!
    それはわたし10個0パーセントぶん殴られてしまいますな(゚∀゚)
    だけど、介護のオムツの話はつかえそうですね✨
    意地悪っぽく言ってみようかしら❤️

    ありがとうございます!!

    • 4月4日
  • リエ

    リエ

    ですよね(苦笑)結構キツ目に記載しちゃいましたし😅

    上記の緩く緩く伝えるのもアリだと思いますよ。

    哺乳瓶のとかも、「大きい穴ので、むせて吐いたから今のサイズなの。誤嚥も恐いから…。」とか。

    • 4月4日
ストロベリー

分かります!うちの父と似てます😅
口だけは色々出してくるけど実際は何もしません。
育児したことないから😓
だから産後の里帰りは父にイライラしてました!
ストレスは自宅に戻ったらおさまりましたが😅

  • ゆみっぺ

    ゆみっぺ

    コメントありがとうございます✨
    世代なんですかねー?
    60代なんですけど、来週にはおかゆくらい食えるのか?
    なんて言ってますよ。
    あんたの子供はいつから食ったんだーいという感じです。
    先日、えだまめはいつから食べていいか聞かれてギョッとしました💦
    死んじゃうー!

    • 4月4日
deleted user

癒される景色見に行くと良いですよ

  • ゆみっぺ

    ゆみっぺ

    そういうのイイですね^ ^❤️
    そろそろ桜が咲くと思うので、しだれ桜でも見に行ってみます。
    ありがとうございます!

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気分転換なりますよ^ - ^

    • 4月4日
  • ゆみっぺ

    ゆみっぺ

    来週行ってみまーす✨

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ストレスはきついですよね

    • 4月5日
ANA

そんなうるさいじじいは孫に嫌われるぞ!と言いますね(笑)

  • ゆみっぺ

    ゆみっぺ

    あー!それいいですね(゚∀゚)✨
    喋るようになれば、より効きますね!

    • 4月4日
MINKO♡

優しいですね🙃💓💓
私はそのゆみっぺさんが思ってる事全て直接父に言いますよ😂
おかげで父は一度家出してます(笑)

  • ゆみっぺ

    ゆみっぺ

    あらーお父さんかわいそう(笑)
    ほんとは優しいの知ってるからあんまりキツイことも言えないんですよね〜

    • 4月4日