※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
ココロ・悩み

里帰り中に友達が訪ねてくるのを祖母が嫌がり、近所の人を連れてきても同様に批判されて困っています。親は友達を歓迎してくれるのに、祖母だけが異論を唱えます。

私が悪いの?

里帰りしてます
生まれてから友達が見に来てくれるのですが
同居の祖母に毎回友達が来るのおかしいと言われます。。
こんなちっちゃい時に見てどうするの?と

は?て感じです。。
遠いところ嫁いだので今しか会えないし

なのに、近所おばさんとか連れてきて見せます
なので指摘したら近所の人が来るのは当たり前、
私の友達が見に来るのが、変わっとる異常と言われます

祖母の方が変わってませんか?、、
母も父も私の友達が来てくれるの良かったねーと言ってるくれるのに祖母だけいつも嫌がります

友達がみにくるなんて普通ですよね、、

コメント

はじめてのママリ🔰

近所の人をなぜ新生児に近付けるの???というのが分からないですよね😂
正直こちらからしたら何のメリットもなく衛生面、ウイルスとか不安なだけ、、
友達なら見せたいしメリデメとかじゃないけど、、
その土地に住んでいるお祖母さんからしたら「近所付き合い」なのでしょうが
私だったら拒否ですねー😞

という感じで、みおさんの感覚が普通だと私は思います😌笑