※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

娘がクラスで嫌われるタイプで、最近友達関係に悩んでいる母親です。娘の行動にイライラし、心配しています。

年中娘、嫌われるタイプです。
新クラスで最初は遊んでくれてた子もどんどん離れているみたいです。

唯一1人似たような子が遊んでくれるようです。

でも毎日娘からクラスの子に「遊ぼって言ったら嫌だって言われた」「ベーされた」「プイってされた」等々聞かされます。

正直最近娘にイライラします。
療育にも通ってて診断はまだされてませんが恐らく積極奇異型でしょうね。

今はそれぞれ人の気持ちがある、ひつこくされるのを嫌な子は多い、無視されたり遊びたくないって言われた子にはあなたから話し掛けなくてもいいと思う。
などを伝えています。

前までは凹む事がなかったのですが最近「前は遊んでくれたのに」と落ち込んでる様子もあります。
落ち込むと言うのは少しずつ人の気持ちなどを理解し始めてるのでしょうか?
それともやはり人の気持ちは分からないけど自分の気持ちが優先になってるだけですかね?

そりゃ友達と仲良く遊んで娘が楽しくしてくれたら嬉しいです。

でも人に迷惑掛けてほしくない。



コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も割と嫌われるタイプです(笑)
そして、やっぱり似たような子が仲良くしてくれる…💦
女の子とは仲良くできず男の子とばかり仲良くする💦

今日は嫌いって言われたよって言ってました。
なにかしたの?って聞いて何もしてないよと言われた時は
そういうこと言われたら悲しいよってお友達に伝えてみて、そして娘ちゃんも人には使ってはいけないよと教えるようにしてます😞


人に迷惑かける子になって欲しくないは私も常に思ってますが年中さんってわりと言葉遣い酷くなったりするから担任の先生にもあまり気にしないでくださいって言われましたよ😣

はじめてのママリ🔰

うちの子も、人大好きです。
海外だったら、普通なのに、日本だと浮いちゃいます。