※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーたん
家族・旦那

夫婦喧嘩の原因は、夫の昇進による遅い帰宅と雑な扱いにあります。育児家事と仕事に追われる中、夫の休日は私だけが働く現状に不満を感じています。夫の態度やセックス拒否にも不満を抱え、相談したい気持ちです。

夫婦喧嘩ってなんであんなに些細なことでおきるんですかね。

夫婦喧嘩中です。
理由は夫が昇進してから帰宅が遅くなったこと、そして私自身への扱いが雑になったことが多分主な理由です。

夫の昇進は喜ばしく、遅くなっても仕方ないと思ってます。
30代で平社員一直線じゃないのですから仕事を頑張っていて偉いなと思い私も精一杯サポートしてます。

ただ遅くなった分、23時近くにまた食べた皿が出る。
就寝も遅くなる(帰宅21時~22時、就寝0時)とかで子供2人いてワンオペ育児の私もとても大変です。
自分だけが辛いわけではないのに、夫土日祝は完全休み、一方私は365日育児家事炊事掃除で。

加えて私は個人事業主で在宅ワークをしており毎日2~3時間近く仕事をしています。週6仕事がある感じで、大体お昼すぎに仕事が来るので午後からはバタバタです。

なんていうか、仕事だけしてれば良い夫が羨ましいです。
会食とか付き合いとかで遅くなっても許される。それが仕事だから。
でも私は家の中で子供たち2人の全ての事をして、自分で作ったご飯を1人で食べて、仕事をする。洗濯が終わってる、皿がまた溜まったと思いながら、仕事をして。
でも誰も有り難がらない。私は毎日夫におかえり、お疲れ様を言うのに。

そこに来て夫からの扱いも雑になり、極めつけが私からセックスを誘っていた日(昼くらいから言ってました)頭が痛くてやる気なしな夫。仕方ないと思い私はやめましたがごめんとかなにもなくそのまま就寝。
子供ができてから手も言わなきゃ繋がなくなったし2人きりになっても別にそんなムードにならんし、なんかもう女としても終わってんのかなーって色々考えたら涙も出てきて、もうどーでもいいやってなって朝はご機嫌取りの為か行ってきますのキスをしようとしてましたが拒否し昼から喧嘩で今に至ってます。

私は私で、好きで結婚したなら雑には扱われたくないんです。
慣れとか勿論ありますが相手に慣れたからといって母親のように扱われても困る。私はあんたの母親じゃない。って。

夫に食べさせてもらってると言われたらそれまでですが誰が1人で子供2人見てるのか、その合間に保育園にも預けず1人で子育てして仕事までしてるのかとか思うと、なんかもう1人貧乏クジ引いてる気分で。
別に夫が私のものを買うことはないですしね。

こういうとき、どうなんでしょうか。
私が間違ってるんでしょうか。
全て投げ出したい気持ちも、おかしいんでしょうか。

コメント

しまじろー

おかしくないです。
あなたはよく頑張っています!

旦那さんが甘えてますよ😥