※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもに日焼け止めをしていなかったけど、今から対策しても遅くないか不安。健康も気になり始めて、日焼け止めをしていなかったことを後悔している。上の子は虫除けスプレーも嫌い。

3歳と8ヶ月
男の子

今まで子どもに日焼け止めをしてきませんでした。
今から日焼け止めして対策をしていっても将来的に遅くはないでしょうか?
最近、自分自身の健康も気になり始めてそしたら小さなことでも不安になりがちで( T_T)
上の子は虫除けスプレーとかも嫌いなので日焼け止めスプレーをしてくれるかはわかりませんが、今までしてあげなかったことを後悔しています。

コメント

あちまま🔰

化粧品の成分についての資格を持っているものです。昔は日焼け止めクリーム自体がなかったですし、私自身も小さい頃塗ってもらった記憶や自分で塗った記憶もあまりないですが、社会人になってやっと塗り出しましたが特にシミそばかすがすごくあるわけではないですし、今から塗っても全然遅くないと思います😃
ケアのこと考えられてて素敵だと思います!
紫外線自体は晴れてても曇りの日も体にダメージを与えられるものとされているので、体に蓄積されていきます。リセットされることはないので、例えば塗ってきてた人と塗ってない人を比べたら少しは差が出るかもしれませんが、微々たるものです。
あと日焼け止めは2-3時間ごとに塗り直さないと効果を発揮しないので、一日中外に出てたら動き回る子どもへ日焼け止めをなん度も塗り直すのも難しいのです。

帽子などで対策をしたり、日焼け止めもある程度で、お出かけ前に塗ってあげるとかを気にしていたらいいのかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😭
    心強いお言葉でほっとしました。
    私自身も塗り始めが遅く私の場合はシミがすごく😭😭
    上の子は幼稚園に行っていて下の子も保育園にいきだすので朝はせめてスプレーしてあげたいと思います💦

    • 6月3日
  • あちまま🔰

    あちまま🔰

    いえいえ!気になりますよね💦確かに子どものうちは大人の皮膚の半分の薄さと言われているので紫外線ダメージを受けやすいです。
    スプレーミストタイプや帽子などの対策はしやすいですよね✨
    特に例えば海に行くとかであればしっかり塗ってあげた方がいいと思いますが、そうでないシチュエーションであればなかなか塗り直しもお出かけ先で難しかったりするので、そこまで神経質にならなくても大丈夫ですよ☺️
    女性の場合は男性よりも皮膚がうすいため、ダメージ受けやすいです。
    わたしも実際、妊娠出産でホルモンバランス崩れてシミができたので、レーザーしましたが綺麗にとれました!(そういう方法もあります🤭)
    ぜひスプレーなどで対策してあげてみてください✨

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子は平日塗り直しは難しいですが、お休みの日は何度か塗り直しして対策してあげようと思います。
    レーザーでシミとりされたんですね(^^)
    私は遅いですが、頑張って日焼け止め対策していきます(o^^o)

    • 6月3日