※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子どもが遊びに行く約束をした家に手紙を持たせることはアリですか?アリの場合、どんな内容の文にすべきでしょうか。

親同士面識のない家に子どもが遊びに行く約束をしてきました。

行くのはダメといってもそれをおともだちに伝える手段がないためすっぽかしたような形になるので、手紙を持たせようと思うのですがアリでしょうか?
アリの場合、どんな文にすべきでしょうか。

コメント

3児の母

行きだけついて行って挨拶だけしておくのは無理なんですか??🤔
その時に「念の為に連絡先教えて欲しいです」って言えばいいかなぁと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!近いので、そのようにしようと思います。

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

うちはそもそも「子供だけでの約束はNG」にしているので、スルーです。
「明日学校に行ってちゃんと伝えてね」にします。

逆パターンもありますが、保護者さんが出てきた事もないですよー!
翌日の学校で全て解決しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。行きたがってギャーギャー言ったりしませんか?😅

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ルールに関してはちゃんと話しているのでしないです😊
    遊びたい時はあちらのお母さんから連絡が来てからね、もしくはママの知ってるお家の子だけねーにしています。

    子供同士で約束しても「家はそういうの無しにしてるのに勝手に遊びに来られてめちゃくちゃ困った」というお話もよく聞きます💦

    子供同士が遊びたいと言った子は参観日の時にお声掛けして、LINE交換たりしています😊

    • 6月3日