※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の給食参観日に参加できるか悩んでいます。会食恐怖症+パニック障害を持っており、不安です。服薬で行けるか考え中。他の方はどうするか教えてほしいです。

子供の給食参観日に参加するかどうか…というより参加できるかどうかで悩んでいます。


会食恐怖症+パニック障害を持っている為、参加できるかどうか不安で仕方ないです。


8割近い方が参加されるので、できれば子供の為に行ってあげたい…今回参加しなかったとしても、またこういう機会はあるんじゃないか?と思っています。


服薬すれば何とか行けるかな…キャンセルできないって書いてあるし、不安だな…など色んな気持ちがありますが、皆さんならどうするのかお伺いしてみたいです。


宜しくお願いします。

コメント

咲や

給食参観は基本的に1年生のみなので、無理に参加しなくていいですよ
他は普通の授業参観です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!うちの小学校では1年生と3年生で試食会がありまして…悩みの種になっています😢

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

子供と食べれますか??
私は、子供とは食べれず親だけだったので行かなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親子給食会なので、子供と一緒に食べるみたいなのです💦親だけの試食会なら、100%断るのですが…子供がいるというのがネックなポイントになっています😢

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんがなんていうかですね🥺
    きて欲しい!というなら悩みますが、来なくていいよって言ってくれるなら甘えてもいいと思います✨

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来なくても大丈夫だよ!と息子が言ってくれたので甘えてしまう事にしまいました!
    その分、沢山愛情を注ぎたいなぁと思っています!
    アドバイスありがとうございました💕

    • 6月4日
ママリん🔰

私も不安障害や過呼吸、パニック障害などあったので不安な気持ちわかります💦
私が先生から言われたのは不安な場があるなら避けることも必要と言われました。
ママリさんが当日体調崩しちゃったら大変ですし、キャンセルできない重圧って結構なストレスかもって思っちゃいました😣
私なら会食恐怖症があるなら今回は参加しないを選択するかもしれません💦
どうしても参加したいなら先生に相談でしょうか?🤔

  • ママリん🔰

    ママリん🔰

    先生に言われたというのはメンタルクリニックの先生です💦

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本的には、キャンセルは出来なく、キャンセルの場合はお金がかかると記載させれていました…。正直、お金はかかってもいいのですが、キャンセルしにくいし、でも子供は来て欲しそうだし、悩んでいました。参加しないという選択肢を書いていただいて、少し気持ちが楽になりました!
    ありがとうございます^_^

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

お子さま次第かな、と

学校の給食参観の日、仕事で少し遅くなったママさんがいたんです。周りのママさんたちは皆きてるのに、自分のママが来ない。そういう状況に、泣きだしてしまい、、、
担任やほかのママたちみんなで、そのコに声をかけあい、『大丈夫、きっともうすぐ来るよ!』って。

そうしたらそのうち、ママさんがやってきました!

周りがきてるのに自分だけ、、、って思うかもですので、お子さまに事前に話をしておく。お子さまが、そんなのあんまり気にしないってタイプなら、『あ、そうなの!分かった!』て終わるかもですが。気にするコなら気にしちゃいますし。

もしくは、その日は、お子さまも欠席させる、のも良いかとは思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私立の学校なので基本的に皆参加するのかなぁ?と思っていました😢
    自分の家だけ不参加だったら可哀想だなぁ…というのが悩みの種です💦
    出席にしておいて、どうしても行けなそうであれば、体調不良を理由にキャンセルしようかなぁ…とも考えたり、考えがぐるぐるしていました😢

    • 6月3日