※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

ミルク&母乳拒否についてご相談させてください🥲3ヶ月の子を育てる母です…

ミルク&母乳拒否についてご相談させてください🥲

3ヶ月の子を育てる母です。

100日をすぎたあたりから
日中ミルクも母乳も欲しがらなくなり
飲ませようとすると首を振って泣いて嫌がったり
咥えたと思えば遊び飲み?(咥えたまま喋る、にやにやする)をするなどしてばかりです。

哺乳瓶変更、温度変更、ミルク変更など試しましたが
効果なく🥲

唯一ミルクを飲む方法としては
昼寝のタイミングで寝かしつけさせながら
立って揺らしながら飲ませると
うとうとしながらやっと飲むのですが…
飲ませる側もなかなかしんどいため
他に方法がないか模索中です😭

夜間は21時くらいに寝て3時から5時くらいの間に1回目を覚ますのですが
座って落ち着いてミルクを飲ませられるのはその1回だけです🥲

夜間目を覚ました時のように
相当お腹が減れば日中も飲むだろうと思われるのですが
1回に飲む量も130から160とさほど多くなく
間隔が開きすぎて脱水にならないかも心配なので
昼寝のタイミングで3から4時間間隔を目安に
飲ませるようにしています。
それでも一日のトータル量は500から750くらいにしかなりません😱

同じような体験をした方いらっしゃいますでしょうか🥲?

・他にいい方法がないか
・脱水の懸念を踏まえてこのまま昼寝のタイミングで頑張って飲ませた方がいいのか 等
アドバイスいただけたらありがたいです🙇🏻‍♀️

コメント