※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌷
お金・保険

会社での定額減税について、扶養家族が増えると金額も増えることは理解しています。残金は給付ではないと説明されていますが、テレビの情報と照らし合わせて、残金も給付に含まれるのか疑問に思っています。

いま、めざまし8をみてて思ったのですが
私の会社では今回の定額減税について説明がありました。

扶養がいる場合、人数分増えるのは分かってます。
引いて残った分の金額は【給付ではない!】と言う話をされてます💦

テレビ見てると、1円でも残ってれば1万円の給付。
とか言ってるのですが、引いて残った分は【給付】ってゆー解釈で間違いないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もみてちゃんと説明聞いてましたが、ややこしすぎて😅💦
結論わからなかったです💦

でも残った分は給付であってると思います❗️いつ給付って言ってましたっけ🤔❓

  • 🌷

    🌷

    わぁ!いつ給付とは聞いてなかったです😅
    急いで旦那に明細見せなさいと連絡しました🤣

    • 6月3日