※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
happyhappy
お金・保険

亡くなった方の口座のお金の処理についてご相談です。残高200万円程度の場合、地道に移していくことが良いでしょうか?その際、注意点はありますか?

亡くなったら口座が凍結すると聞きました。
亡くなられた親御さんの口座の中のお金ってみなさんどうされました??💦

例えば残高200万程なら地道にコツコツ移せばいいのでしょうか?💦
その際気をつけることとかありますか?💦

コメント

しはるん

正確には亡くなったと銀行に報告すると一旦凍結するんです。
そうなると、相続人であることを銀行に書類等出して証明してから引き出せるようになります。

相続放棄予定だったり、きょうだいがいて相続人が何人かいるなら勝手に引き出すのは辞めた方が良いかなと思います。

ままり

亡くなっても銀行に通知などはいかないので、すぐに凍結とはならないです。

銀行に亡くなったことを伝えて口座凍結してもらい、残高照会をして財産調査をおこない、その後相続手続きで正式に口座解約して相続人(自分と姉)の口座に振り込んでもらいました。

亡くなったことを告げなければ口座はいきてるのでキャッシュカードで引き出せますが、葬儀に必要な分など最低限にとどめておいた方が良いかと思います。

はじめてのママリ🔰

凍結するというか、銀行に伝えた時点で正式に相続の手続きをしてからの払い戻しになるってことですね!

ママリ

母が亡くなった時は、凍結される前に父が全部引き出してました。
新聞のおくやみ欄に載ると速攻凍結されるみたいなので、引き出したければ載せない方が良いです。

happyhappy


ありがとうございます!!!!!!