![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マンションから一戸建てに引っ越して3年経つが、慣れない。近隣の人や子供たちに警戒し、心配ばかり。いつか慣れるか心配。
一戸建てに住んで3年…
今だに慣れません😂😂😂
今までずーっとマンション住まいだったのであまりにも環境が違くて慣れません…
マンションはオートロックだったので基本的に住人以外の人通りはなかったのですが、一戸建ては家のすぐそばに人の気配を感じると「誰?」と思い警戒してしまいます😭
(ご近所のお年寄りが話し込んだりしてます)
子供達が家の前の道路で遊んでいるのも苦手で、心配性なので車や外壁が傷つけられたらどうしようなどと考えてしまいます😭
いつか気にならないようになれますかね?
- ママリ(3歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![ねこ茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ茶
性格なので難しいと思います😅
防犯カメラをつけると、いざという時に確認できると思うと安心しますよ。
セコムとかだと月額がかかるので、買い切りがおすすめですー。
![すみれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみれ
めちゃくちゃわかります!特に家の前で話されたり、家の前の道路で遊ばせてる子がいるのがストレス半端ないです。
遊び方も荒いので。
マンションのときは近所の子の声すら全く気にならず、遊ばれてもどうでもよかったですが。
わたしも防犯カメラつけようか迷っています。
-
ママリ
道路遊びめちゃくちゃストレスですよね😭!!!!わたしもマンションの時は全然気になりませんでした…うちは防犯カメラつけてますが人感式なのでスマホに通知が届くたびに心臓に悪いので通知を切ることをおすすめします😂気になった時だけ見るようにしてます…
- 6月3日
-
すみれ
もうつけられていたんですね!
なるほど!人感式!最新ですが、それは私も心臓持ちません😂
了解です🙆♀️うちも車にバンバンボールとか当てられるので😂生きた心地しません。
ここのあたりでカメラ付けているの方いないので、気まずいかなぁと感じていたのですが前向きに検討してます🌟- 6月3日
-
ママリ
ダイソーにダミーカメラが売ってるので(電池を入れるだけでライトが付いたり消えたりする仕組みです)まずそれをつけてみて慣れた頃に本当を付けても良いかもです!うちもその流れでした☺️
一度警察の方に、近くで事故があったからカメラの映像見せてほしいって言われたことありました😂(ダミーなのに…)- 6月3日
-
すみれ
そのようなものがあるんですね!!びびらせたり、抑止力になりますね!
とても参考になります!
是非そうさせていただきます😊- 6月3日
ママリ
防犯カメラつけてます〜😭いざという時のことだけを考えるようにあまり気にしないように気をつけて行きたいです😭
ねこ茶
「いざ」は9割以上起こらないと言います。
また、人はヒマだと不幸や不安を探すと言われてるので、考える暇もないくらい忙しくしてみるのもありだと思います★