※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

海外赴任先で孤独感を感じる女性。旦那のママ友グループに参加したいが、話に入りづらい。打開策を教えてください。

4月に海外赴任した旦那のもとへ帯同しました。
幸い日本人が多いところなのでアパートでも日本人の方と会うのですがすでにママ友グループがあるみたいで一緒に買い物などにも出かけたりしてる感じです。
来たところなので情報も欲しいし私自身も異国の地で寂しいのでその方々とお話してみたいと思うのですがグループの中に割って話をすることができず悶々としてます。
打開策のアドバイスをください😭

コメント

はじめてのママリ🔰 

まずは同じアパートの方に挨拶からですね。好意的な方なら返してくれて世間話くらいできるようになると思います。アパートによってはアパートLINEがあるかもなのでそのうち誘っていただけると思います。
あとは上のお子さんの幼稚園関係のママ友が一番手っ取り早いと思います。日本人の多い地域なら幼児対象の読み聞かせ会などもあると思うのでSNS等で情報探してみて出向いてみるのもいいと思います🙆‍♀️まだ2ヶ月ですし焦りすぎず!お子さんいたら糸口がたくさんあるので大丈夫ですよ
👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    アパートLINEが存在してるところもあるのですね😳

    グループで盛り上がってお話しされてるところ挨拶しても良いものかと思って会釈程度で終わらせていたのですが、とにかく挨拶はかかさずしてみようと思います!
    せっかちな性格なので焦りすぎずにいきたいと思います😅

    • 6月3日