※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供を遊ばせていたら、赤ちゃんをハイハイさせるお母さんがいて、周りが気になる様子。恐怖を感じた。

今日の出来事です。質問ではありません。

ショッピングモールの中にある、無料で遊べる広場で子どもを遊ばせていました。
我が子は4歳。同じくらいの子から小学生くらいの大きい子も遊んでいました。
その広場で、なぜか赤ちゃんをハイハイさせているお母さんが。
子供の数も多く、みんなダダダ〜ッと走り回っている中でです。
一応我が子には「赤ちゃんいるから気をつけてね」と声をかけましたが、みんなが赤ちゃんの横をビュンビュンすれ違うので見ているこっちがヒヤヒヤしました。
一方、赤ちゃんのお母さんはニコニコしながらそれを眺めていました。
うちの子が赤ちゃんを蹴飛ばしたら…と思うと怖くなったのでその場を離れました。

どういう気持ちでハイハイさせていたのか?
周りが全く見えていないのか?
そのお母さんに恐怖すら感じました😱

コメント

はじめてのママリ🔰

ハイハイしてる子供がいるから
お前ら気をつけて遊べよ。くらいの気持ちですかね😫
確かにヒヤヒヤしますね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、もしぶつかっても赤ちゃんに非はないかも知れませんが、わざわざ危ない場所に赤ちゃんを置く神経がヤバすぎますよね…

    • 6月3日
はじめてのママリ

最近全く同じ事思ってました😳
私もよく行くショッピングモールの無料で遊べる広場で何度も赤ちゃんやまだよちよち歩きの子を遊ばせてる方を見ます😮‍💨
ちゃんと大きく年齢対象3歳〜6歳って書いてあるのに😇
私が行く場所は遊ぶ物がなくただの広場みたいな感じなのできっと赤ちゃんも平気と思ってるのかなと思ってるんだと思います😨
我が子も4歳ですがそこの広場で走り回るので赤ちゃんがいる時は遊ぶのやめようかと言って避けるようにしてます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が行ったところも、遊具はなくただの広場でした。
    床がクッションのようにふかふかで、赤ちゃんをハイハイさせるにはもってこいの場所ではあります。
    でも、問題はそこではありませんよね。
    自分の子を危険な状況に置いていることを自覚していないんですよね。
    もはや、わざとそうしている様にすら思えます…😢

    どこにでもいるんですね、そういうお母さん…
    子どもを全く危険のないようにするのは不可能だけど、わざわざ危険な場所には連れて行かないですよね。普通だったら。

    • 6月3日