※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

リビングにおもちゃ収納をしたいけど、斜めに引っ掛ける箱は見た目がごちゃつくし危ないかも。ニトリのカラボでベビーラック作ったけど、箱のサイズと棚の組み合わせが面倒。既製品がいいです。

おもちゃ収納

リビングにおもちゃ収納を置きたいです!

よく見かける箱を斜めに引っ掛けるやつって見た目ごちゃつくしハイハイする頃にはなんでもポイポイしたりしそうで、やめた方がいいですかね😣?

みなさんどうされてますか?

ニトリのカラボを組み合わせてベビーラックは作ってますが、その時に箱のサイズと棚の組み合わせを考えるのが面倒だったので、できれば楽天とかAmazonの既製品を買いたいです😂

コメント

mizu

よく見かけるやつ、私も買おうか迷いましたがママリで聞いたらほとんどの方がオススメしないと仰ったのでやめました🤣
見た目もそうですし、とにかくほこりが溜まりやすいというご意見が多かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、ホコリ問題は気づきませんでした!!

    やっぱりあのタイプはやめようと思います😭

    • 6月27日
  • mizu

    mizu

    うちはこういうのを買いました!
    上の本棚はないタイプですが💦💦

    おしゃれな色合いのもの(引き出しがカラフルではなく全部茶色など)と迷いましたが、こちらにして良かったです!

    子供に「〇〇のおもちゃどこにある?」「〇〇はどこに片付けるんだっけ?」などと聞かれた時に、ピンクのとこ!青のとこ!などとわかりやすく答えられるのが便利です。笑

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!コメント下に書いてしまいました。

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

引き出しタイプですね!
絵本ラック付きも検討してたので、まさにこれ検索してみます!!ありがとうございます😊!

年子ママ(21)

使ってます!!
上の子も下の子もBOX外してポイポイ投げるし、見た目も確かにごちゃつきます💦
ホコリは基本掃除機してるくらいですが気になったことないです!!
しまう時は引き出しじゃない分大人の私は入れやすいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりポイポイなりますよね😂

    これから動き回る時期なので、よく考えて購入します!

    • 6月28日