※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

YouTubeで子どもを車内に閉じ込める事故についての動画を見て、自身も同様の状況を経験し反省。痛ましい事故を防ぐため、周りにも気を配りたいと思います。

YouTubeで旦那さんが車の鍵を車内に置いたまま子どもを乗せ、下の子を乗せようとした時に先に乗せた子がドアを閉め鍵をかけてしまったという動画を見ました。

「緊急で動画回してます」で始まり、車屋さんだけを呼び何とかドアを開けてもらい助かりましたが
警察や救急車をなぜ呼ばないんだ、こんな時に動画を回すななど炎上していて
私も見ていて同じことしか思いませんでした。


それと同時に、私自身、下の子がまだ小さい時に車で熟睡してしまったため
家の前でエンジンかけたまま停め、先に荷物などを下ろししたりしたことがあり。
様子を見ながら荷物の片付けなどをしていましたが
10分くらいで戻った時には起きていて大泣きしていて
後からドライブレコーダーを確認すると、様子を見て離れた後すぐ起きていて
ずっと泣いていました。
顔を真っ赤にして泣き、しばらく私から離れず
本当に怖い思いをさせてしまったと心から反省。
起きるまで一緒に車で待っていればよかったのに
ゴミを出さなきゃ、あれもやらなきゃ、と自分の事しか考えていませんでした。

YouTubeで見た人に対して批判的に思いながらも、自分も同じような事していて
批判コメントなども私も言われてもおかしくないことしてたなと思うととても刺さりました。



毎年起きてしまう痛ましい事故。
ニュースに取り上げられてないだけで、私がやってしまったようなことも多くあるかもしれない。
ちょっとくらい・・・の油断で起きてしまうこと
自分自身改めて自覚し、周りなどにも気を配りたいと思います。




コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますわかります。

私も「ちょっとコンビニでお金下ろすだけ」の時に、子ども達を車から下ろさず、エンジンかけたまま待たせたこと何度かあります。

こんなことここで書いたら非難浴びそうですが・・・


エンジンかけたまま子ども待たせて、車ごと盗まれた事件とかもありますよね。。。

万が一車ごと盗まれたりでもしたら、
「なんであれだけニュースで言ってるのに子どもを車に乗せたままにするんだ!」と言われるのでしょうね・・・・・

  • ままり

    ままり


    ほんの1,2分、中からも見えるところに停めていたら待ってもらったりしちゃいますよね。

    車の盗難も本当に多くてこわい💦
    少しでも被害に遭う子がいなくなって欲しいです。

    • 6月3日
ママリ🔰

誰でも言われることをしてしまうときはあると思います。
大事にならなくてよかったもたくさんあるし、だからこそ子どもが大人になるって当たり前ではないと感じますね。

この前は玄関の鍵を閉められたことがあります。
一緒に外に出ようとしたら子どもが出る前に閉まってしまい、鍵を回されました。
幸い鍵を持っていたのでよかったですが、たまに持つの忘れて取りに戻るときがあります。
偶然が重なってスマホもなければ締め出されるところでした。

  • ままり

    ままり

    玄関すぐに開けられて良かったです💦
    どんなに気をつけていても、起きてしまうのはほんの一瞬の間で起きてしまうし
    いつもはちゃんとしてるのに・・・!という事もありますよね(スマホ持ってなかったなど)

    今は閉じ込められた動画は削除されたようで無かったのですが、動画の後に投稿されたのが批判コメントに対しての反論動画で、さらに大炎上💦
    故意にやったことではないとは思っているし思いたいところですが、その後の様子などを見ていると大炎上してしまうのも仕方ないなと思うしお子さんがかわいそうに思ってしまいます😢💦

    • 6月6日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    気をつけていても抜けちゃうときはありますからね。

    故意ではなくても、反省していたら動画を上げるとか反論はしないんじゃないかなーと思います😅
    私は動画見てないですが、お子さんを大事にしてほしいです。

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

わかります。
色々なニュースを見て、たった数分の不注意が命取りになると意識して育児しています。

  • ままり

    ままり

    起きてしまう時はほんの一瞬なんですよね。
    色んな場面でちょっとくらいなら大丈夫かなと、ついつい思ってしまうこともありますが
    それじゃダメなんだ!と私も意識していきたいと思います

    • 6月6日
はじめてのママリ

車屋さんに電話して、手配してから動画を回しているのであれば、まぁみんなへの注意喚起だから悪くはないのかな?と思っちゃいました😅
インロックで警察や救急車、呼ぶものなのでしょうか…🤔
私の夫も1歳の子ども連れて日帰り温泉に行ったときに、車のキーが誤作動してインロックかかってしまったことがありました。
真冬の雪国です。
私がタクシーでキーを持っていって開けましたが、警察を呼ぶという判断にはならなかったなぁ…と(うちの夫は元警察官)💦

  • ままり

    ままり

    私も初めはそう思ってみたのですが
    インロックになり開けれない、動画回してるのが30分以上経ってから
    パパさんがママさんに連絡、ママさん経由でおばあちゃんに連絡しそこでやっと車屋手配。
    車屋が違うメーカーだからということで開けられず、別の車屋さんを呼びやっと開けてもらえるという感じだったのですが
    その間もモタモタとしている、世間話しているところなど他になにか出来ることがあるんじゃないか??と思う事ばかりでした。

    ここ最近の動画で、急に暑くなってきた時のものです。
    駆けつけたおばあちゃんも、暑くなって心配してたんだという言葉も入ってました。
    お子さんも汗だく、車内には飲み物もないということで本当に見ていられなく。。
    この状態で警察や救急車は呼ばない方がいいのでしょうか💦

    • 6月6日
  • ままり

    ままり

    真冬でのインロックも大変でしたね。
    同じ真冬は寒さ厳しいところに住んでいます。無事に開けられて良かったです。

    • 6月6日