※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園に通う子供がいる看護師の方、働く条件や送迎方法について教えてください。幼稚園周辺で働くための求人情報が少ないので、近隣の病院で働いている方がいるか知りたいです。

幼稚園に子供を通わせながら看護師のパートをされてる方いらっしゃいますか?
週何回、時間、クリニックか総合病院なのか、お子さんの送迎はどういう感じでやっているのかをお聞きしたいです。

子供を幼稚園に入れるタイミングで働きたいと考えています。送迎などを考えると幼稚園付近の病院が良いなと求人を見ているのですがそもそも近隣に病院が少なく、求人もあまりないです💦。 皆さん幼稚園から近い病院で働かれているんでしょうか?

コメント

rn

年中と小2の母です🙋‍♀️
自宅と幼稚園の中間地点くらいの病院でパートをしています。
週4、9:00〜13:00、規模の小さい総合病院の病棟でフリー業務してます。
幼稚園に送ってからになるので、朝バタバタしない9:00〜がとても働きやすいです!
私は自転車なので自宅に近い所を選びましたが、車だと遠方から通っておられる方もいらっしゃいますよね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊 9時からのパートとても良いですね✨。
    やはり近いところが良いのですが、なかなか求人がありません💦まだ時間はあるのでゆっくり探してみようと思います。

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

週2〜3、9時から15時半まで特養でパートしています。
幼稚園からは自転車で5分かからない距離で便利です。
病院クリニックだけでなく、施設という選択肢もありますよ😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊 やはり近いところが良いですよね。今は探しても近隣になくて💦。確かに施設もありですね✨。まだ時間はあるのでゆっくり探してみようと思います。

    • 6月3日