※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の娘は自分で寝てくれるが、1歳の娘はベビーベッドに入れると寝る。発達グレーに入るか心配。

2歳7ヶ月の娘を寝室に入れて
私は家事とかしたいので「ねんねしといてねーおやすみ!」って言うと「おやすみ!」と言ってきて
いつも勝手に1人で寝てくれてます。
これって発達グレーに入るんですかね😣
ちなみに同じ寝室に1歳の娘もいるのですが
ベビーベッドに入れると勝手に寝てくれます。

コメント

はじめてのママリ🔰

どこが発達グレーか全くわからないです😓
とてもお利口なお子さんだと思います😊

はじめてのママリ🔰

それだけで発達グレーなんて事はないと思いますよ💦
他人に興味がなさすぎるとか他にもあれば気になるかもしれませんが🤔

あとは時期によって波もあるかもですね!
うちもそんな感じで1人で寝かせてる時もありましたが、環境の変化などで不安が大きくなった時に一緒に寝たいって言ってきてまた一緒に寝始めました😊

ママん

え🥺♥️すごい👏羨ましいです☘️
うち今6歳と4歳ですが、未だに一緒に寝室行かないと寝ないどころか寝室にも行きません。
周りのママ友達とも話しますが、添い寝必須はスタンダードです。
発達グレーゾーンとかではなく、シンプルに自立心が強い子なのだと思います!
それ以外で『あれ?』って思う所はないんなら気にせずむしろ周りに自慢して下さい!

はじめてのママリ🔰


まとめてのお返事ですみません!
昨日これを読んで、1人で寝ても平気と
書いてたので少し不安になり質問させていただきました🥹
周りにも1人で寝る子はいなくて、うちの子大丈夫かな?って不安になってました😂
でも1人で寝てくれるの楽だしなって思って寝かせてました🥹
確かに自立心が強い方かもしれません🙏
コメントありがとうございました!!