※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなこ
家族・旦那

旦那が子育てに協力せず、不満が募っています。限界を感じています。

旦那のことで愚痴を吐かせてください。

二児の母です、下の子がなかなか泣き止まず疲労から私の子供への対応が酷かったんです。反省してます。
酷かったからか旦那はキレて子供2人連れて出掛けて行きました。
どこに行くかも言わずだったので子供が心配でLINEを入れると“子供をろくに対応しなかった奴がよく言えるね”と返ってきました。
過去のことを振り返るとろくに対応してないのは旦那の方が多いのです。
・寝てる時子供が泣いても起きもしない
・起こすと舌打ち、キレる
・仕事から帰ってこないと思ったら“今県外に居る、酒飲んだから帰れないから泊まって帰る”と事後報告
・子供の寝かしつけで先に寝る
・子供を見ててとお願いするもスマホを常に見てる
・喧嘩になると無視をし話し合いをしない
上記のことが頻回にありました。他にもあるのですが、それは夫婦の時間の問題なので書きません。(恥ずかしくて…)
ずっと我慢してましたが、その後“家でダラダラしてていい身分だね”とメッセージが来て限界がきました。
今まで散々注意してきたりしたのに一度のことでここまで言われるとイラッとしました。
頭冷やすと出てきてしまいましたが帰りたいとならないのです。子供が家で待ってると分かっても。
母親かつ嫁失格なのかなと思ってしまい、話す相手も居ず、投稿しました。

お見苦しい文を見せてしまいすみません。

コメント

らん

全然失格じゃないです!

旦那さんの対応うちの旦那と一緒です!
本当に男って携帯見ながら世話したり、泣いてても起きないし、こっちは早起きしてるのに起こすと機嫌悪くなる。子供より先に寝てるのうちの旦那も‼️おい、危ないだろ!せめてはじによれ‼️と思ってます。
2人の育児毎日お疲れ様です😭👏
うちも男の子で暴れん坊で、1人でももう手に負えなくて限界が何度もきます🥹🥹
子供は可愛いんですが、理由が分からず泣き叫ぶのを対応したりすると本当に心折れますよね。私もたまに乱暴になっちゃいます。

でもその大変さを分かってたら旦那さんのような反応はできないと思います。
大丈夫、少しゆっくり休んでねって言うべきだと思います。
旦那さんは仕事して家庭から離れる時間があるけど、ママは常に一緒だし頭から離れることもできませんよね。
もっと旦那さんが協力すべきかと思います。
育児は2人で協力してするべき事だと訴えましょう!
夫婦は助け合いなのになんでそんな事が言えるのでしょうかね

  • まなこ

    まなこ

    コメントありがとうございます🥲
    そう言っていただけると心が軽くなります、本当ありがとうございます😭

    • 6月2日
ママリ🔰

まず疲労がたまってるのは旦那さんの代わりにまなこさんが対応しているからですよね。
ろくに対応していないから旦那さんはイライラしていないし、代わりに子どもを見ることができるわけですから。

旦那さんの言い分はおかしいです。
旦那さんが風邪で仕事休んでいても「仕事もせずにいいご身分」と言われるようなものです。

  • まなこ

    まなこ

    コメントありがとうございます🥲
    旦那のそばで泣いててもスマホ触ってたりとあり私がイライラがたまるばかりで…
    そう言っていただけると心が軽くなります、本当ありがとうございます😭

    • 6月2日