
コメント

ままち
右上の洋室は子供部屋にするんでしょうか??
机の置き場に困りそうですね🤔
キッチンのパントリーが我が家と一緒の位置です😊
大きさもほぼ同じかと思います😊
私の個人的な意見になりますが…
かなり奥行きがあり使いずらいです😩
あと折戸のせいで左側の出し入れが
かなりやりずらい😭
私的には扉なしにして
ロールスクリーンつけたほうが
うまく使えたのかな〜って思います🤔

ママリ🔰
お子さんが3人いるならトイレが二つ欲しいです。
坪数を広げられないなら、脱衣室の位置にトイレを付け、ロスガードの前に脱衣室、浴槽の位置を左にずらすとか。。。
寝室の位置とか好きです
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
トイレ問題ですよね…2つ欲しいとこですがこれ以上は広げれないので我慢です😣
なるほど!!その配置でも間取り作ってみてもらいます!
ちなみに、子ども部屋をもう少し狭く…とも考えてるんですが…どう思いますか?🥺3部屋4.5帖とか、、、- 6月2日
-
ママリ🔰
うちは寝室も子供部屋も4.8畳ですが特に不便なく、というか問題なく使えてます。なんなら4.8畳にシングルベッドとダブルベッド入れちゃってます。他に何も入らないですが寝るだけの部屋なので良しとしてます。
4.5畳でも、シングルベッドと60cm×100cmほどの勉強机と本棚が入る形であれば問題ないと思います。上が大学生なのですが、やっぱり中学生くらいから勉強机だけでは教科書とか入りきらなくて、本棚を買い足しました。
収納が少ないように思いますが、ベッドを収納付きにすれば季節ものや思い出の品も片付けられると思います。- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!!
収納少ないですよね🥺
そこまで大きくなった時の事を考えてませんでした💦💦
そしたらこのままの広さの方がいいのかな…
収納付きのベッドも検討してみます!ありがとうございます😭- 6月2日

はじめてのママリ🔰
一条ですよね。
シュークロはカニ歩き、狭すぎます。最近一条の間取りですごくカニ歩き収納見かけるんですがこれ作ってる営業さん大丈夫?と心配になります。
カップボードとキッチン離れすぎてますがこれは指定したんですか?150cmくらいないですかこれ。広すぎて使いにくいと思います。
カップボード横の収納は奥行き1マスもいらないです。1マス正方形の収納って使いにくいです。それにこんなとこボコッと出っ張ってたら変です。
ここ浅くすればカップボードとキッチンの距離も100~120くらいにできてリビングも広がります。多分この謎の1マス収納のせいでカップボードとキッチンが酷い空き方してるんですよね。
脱衣室狭すぎませんか💦トイレくらいの大きさなので家のトイレで子供と一緒に脱ぎ着できるかを試してみてください。1人で脱ぎ着するのも壁に手が当たると思います。
賃貸だともっと狭いと思いますが、この図面のトイレとそこまでは変わらないと思います。
開き戸が多いですが寝室がなぜか引き戸😅
LDK隣接なのでこここそ開き戸だと思います。引き戸だと音も響くし光も漏れます。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
確かに🤣🤣
シュークロ狭いですね🤣
ちなみにどのくらいあったらいいと思いますか?
この間取りは営業さんが考えてくれたやつで今から色々修正していく流れです!
なので私達は何も指定してないんですが、確かにここ変ですね😂
収納を減らしてキッチンをカップボード側に寄せると言うことですね!!
脱衣室の狭さ…
全然そこまで見てなかったです😵
トイレと同じ狭さはヤバいですね笑
子ども3人お風呂入れなきゃなので脱衣室はもう少し広げようと思います!!
なるほど!!寝室は開き戸ですね!たくさんアドバイスありがたいです😭
今全くなにも分からない状態なのでほんとに助かります😢
お家関係の方とかですか??詳しすぎて尊敬です🥺- 6月2日

退会ユーザー
・キッチンとカップボードの間が広すぎる。
玄関からリビング入って右に壁があるので、その壁とキッチンが近くて狭く感じる気がします。
・小さめ収納で折れ戸は使い勝手が悪すぎる。
折れ戸を開けた部分がデッドスペースになりがちです。
・収納がめちゃめちゃ少ない。
衣類、収まりますかね??💦
・お風呂周りがもったいない。
このように組み込むしかないんでしょうが…ロスガードは移動できないのでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
・キッチンとカップボードは上の方も仰ってる通り広すぎますね😅笑
なるほど、キッチンと壁の位置は盲点でした!💦
・小さめ収納は引き戸ですね!
確かに折れ戸は使いにくいですね。
・収納ですよね。
他の方にも言われてます。
そこも全然気にしてなかったのでもう少し考えます!
・お風呂周り、ロスガードの位置も検討してみます。
たくさんアドバイス頂きとても助かります😭😭- 6月2日
-
退会ユーザー
もう一つ、窓の位置関係がちょっとよくわかっていないのですが…画像で言う左下のお部屋ってエアコンつけるスペースありますかね??
- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
エアコンの位置!!!
それも全然考えてなかったです😓
教えて頂きありがとございます。考えます!- 6月2日

はな
・洗濯機どこですか??
脱衣所のやつかと思ったら床下点検口だったので、洗濯機どこにもないような💦
・収納の扉がダイニングと干渉してて不便
・4.25畳は、1人ならまだしも夫婦2人の寝室としては結構狭すぎると思います…
ベッドだとかなりキツイです。
もしこのサンプルの配置のように小さめのベッド置いたとしても、若干クローゼットの扉当たりそうだし、当たらなくてもこれだと布団に乗らない限り扉開けられないですよね💦
布団2枚敷いて寝るだけだからいい、とするにしても、せめて収納は引き違いにした方がいいかと…
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
・確かに😂😂
洗濯機ないですね笑
気付きませんでした💦ありがとうございます。
・なるほど!収納の扉は引き戸にした方がいいですかね?
・夫婦の寝室はもう少し広くした方が良さそうですね!!なるほど!そこまで考えれてなかったです🙌
そこも、検討します!ありがとうございます。助かります🙇♀️- 6月2日

とりあ
うちも平屋です☺️
シュークロとトイレの広さの割合、ちょっとトイレを増やしたいですね🤔
お子さんまだ小さいのでトイトレがあると考えると…
10cmでも20cmでも広げて、シュークロは画像の感じで壁はなし、扉を開け放して使うと良いかもです。
奥行きのある収納がなさそうですが、雛人形や兜、その他奥行きが必要な物は1つもありませんか?
うちは雛人形があるので押入れを作りましたが、1つはあると便利です😄
洗濯物は外干し、あるいは乾燥機ですかね?であれば問題ないでしょうが、室内干しもある程度する予定なら場所の確保が必要ですね🤔
左上のかけている部分も坪数増やせれば水回りがもっと広く取れそうですが、エコキュート置き場とか予算の関係とかですかね?
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!同じ平屋に住んでる方からのアドバイスありがたいです🙌
シュークロは皆さん仰られる通り狭いようですね…
トイレの広さもですね!🤔
トイレ2つ欲しいところですが予算的に😢
画像ありがとうございます!
このような感じもいいですね!参考にさせていただきます✨
収納ももう少し増やしたいと思っている所なので奥行きもしっかり考えます!!🙏
洗濯物は室内干しをメインで考えてます。が、干せるような所がないようなのでここも考えます!💦
予算的にはこれ以上坪数は増やせないのですが、確かに水回りは狭いので再検討します!
たくさんアドバイスありがどうございます‼️
全くの初心者なので本当に助かりました🙇♀️- 6月3日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
4.25帖の洋室は将来夫婦の寝室にする予定です!✨
パントリー同じなんですね!
大きさの変更は出来るのかな🤔実際の感想ありがたいです🥺
なるほど!!ロールスクリーン!そこは変更出来たらやってみます!