※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

小学一年生の息子が最近土日に体調を崩し、学童を減らすか悩んでいます。疲れた日は早く寝ても眠れず、熱や喉の痛みが続きます。同じ経験の方、対処法を教えてください。

小学一年生の息子がいます。最近土日になると体調を崩すことが多く、GW入って軽い風邪、運動会後から喉風邪、そして今週末は今日になって午後からだるい、微熱です。
学校へのストレスはほぼ無いようで毎日休み時間は走り回り楽しく通えているようです。週4〜5で学童で17時頃のお迎えです。元気な日もあれば疲れた〜という日もあります。
疲れてる日はなるべく早く寝れるように帰宅後進めていますが、早く寝かせても眠れるわけでもなく・・いつも通りだなと思うと、土曜日は元気、日曜日頃から体が疲れてる、と本人から申告あり大抵喉痛いor熱、です。
あまりに続くので学童を減らすことも検討しようかなと思いますが、早く帰宅しても友達と公園or家でダラダラになりそうで。
同じような方いますか?またこんな場合はどうしたらいいのでしょうか??
今日も先ほどまで37.4度あり明日また休みかなと危惧しています。熱無しなら余程だるくなければ学童無しにして行かせようと思ってはいますが。5月は4日も休みました💦

コメント

鴨

新小1の娘がいます。
あるあるかな!と思いました。
可能なら学童から早く帰るのが1番だとと思います🙌
早く帰ったら公園には行かせず、家でダラダラさせます。
ダラダラでも体は休まると思うので😌
あと、基礎体力ないのかな?と思いましたので
スポーツ系で習い事してないのであれば検討します!👍