※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
azu
子育て・グッズ

赤ちゃんとの1日の過ごし方について、外出は散歩程度で、アウトドア派のため家にこもりがち。ショッピングモールへは車か電車で、支援センターも検討中です。同じようなママさんは毎日出かけているか気になるそうです。

赤ちゃんとどのように1日過ごされてますか?

車がなくても生活できるところに住んでおり、車がありません。

マイホームを購入し引渡し等の関係で旦那が休みの土日は半日程度ですが子供を連れ回すこともあります💦

あまり出かけてばかりもよくないのかな?と思い、日中徒歩10分ほどのスーパーや薬局やコンビニに散歩がてら行く程度で過ごしていますが、暑い日も増えてきたため毎日外にでるわけではありません。

私がもともとアウトドア派なこともあるため、家にこもってばかりもしんどいです😢

イオンなどのショッピングモールは車か電車(30分)でしか行けないため、行くなら旦那が休みの土日に車で行くか、徒歩5分のところに支援センターあるため勇気出して支援センターデビューをするか検討していますが…

同じようなアウトドア派のママさんは毎日赤ちゃん連れて出かけていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳4ヶ月なのでもう赤ちゃんじゃないかもしれませんが…
元々私もアウトドア派で、家にこもってられないタイプです!
今は歩くので公園よく行きますが、生後5ヶ月の頃は徒歩20分以内の児童館いろんなところを巡ってました。笑あとはまだそんなに動かないので、散歩して寝たりしたらカフェ入ったりたまにイオン行ったりって感じでしたね…!

ぱくぱく

むしろ出かける方が刺激がいっぱいでいいと思います🥺!

下の子は1ヶ月の頃から毎日支援センターへ行っています☺️

土日も主人は仕事なので、2人連れて支援センター行ってきました☺️💕

他の赤ちゃん ママさん 支援員さんとの交流もあり、気分転換にもなりますよ◎

午前中は支援センター、夕方にお散歩1時間 は毎日してます!

はじめてのママリ🔰

私もアウトドア派で5ヶ月の息子がいます☺️そして車もないです!
同じすぎてびっくりしてます笑

毎日近所のスーパー、薬局、ホームセンターなどなど行く程度です
用がない時は2.3日出ないときもあります
赤ちゃんってルーティン大事だからって家で毎日同じことして飽きてきたー、外出たいーってなってますw

私はたまたま育休中友達、後輩が多くて、月数回はランチしたり
母が車持ってるので土日にはショッピングモール連れてってもらったり
それでも最近ちょい飽きてきて支援センター行こうかなって思ってたところです!
でも、これから暑くなるしどうしよ〜って感じですが
旅行行くなら今のうちだよって言われたり意外とみんな外出してんだなって感じはします😊

ニート希望

生後1ヶ月すぎた頃から出かけてたし、5ヶ月なら半日連れ回すとか全然ありました!

下の子は上の子に合わせて動いていたので、バスと電車で40分くらいの遊び場に行ってにじかんほどあんさ2時間ほど遊んで、スーパー寄って返ってくるとか全然ありましたよー!

半年の時には飛行機で旅行に行ってました!

特別アウトドア派ではないですが、犬がいるので1ヶ月検診後は散歩に出てましたよ😊