※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

首が座らないことで心配しています。他の子と比べ焦りを感じています。育児に不安を感じています。

もうすぐ3ヶ月になります。まだ首が座ってないです。 
うつ伏せで練習してるのですが中々上がりません。上がってもほんの少しです。
まだ座ってなくてもおかしくない時期なのですが、座ってる子をみて焦ってしまいます。
ゆったり育児したいのに😭😭
他の子と比べてもいいことないのに😭
首が座るかも心配ですし、今後の育児も不安です😭

コメント

ミルクティ👩‍🍼

大体の子が3ヶ月頃から首がしっかりしてきて、据わると言われました🥹
息子ですが、4ヶ月で首が据わりました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとございます😭
    ちなみに急にしっかりしてきますか?
    徐々にで、気づいたらって感じですか?

    • 6月2日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    徐々にです!
    3ヶ月くらいから首がしっかりしてきて、4ヶ月前には据わっている感じでした😅
    縦抱きしても首を支えなくて安定していたので…🥹
    4ヶ月の予防接種の時に医師に首据わりを診てもらい、据わっていると言われました🥲

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…!!
    色々教えていただきありがとうございます!✨✨

    • 6月2日
ママリ

大体3ヶ月〜だと思います!ほんの少し上がってるならもう少しだと思いますうちの子も中々でしたが気づいたら座ってました🙆‍♀️
私も周りが早すぎて焦ってました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんですね😭SNSみると2ヶ月くらいからガンガン上がってる子がいて焦ります😭
    気づいたら!座ってるんですね😭

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

もうすぐ3ヶ月ならまだ全然大丈夫ですよ!
うつ伏せで頭上がるのももうちょっと後かなと思います。

うちの子は確か4ヶ月ぐらいでちゃんと首が座って、うつ伏せでも頭上がったかなな感じでした…!

でも焦る気持ちめっちゃわかります😭😭
私も4ヶ月検診の時、周りの子が寝返りしてて、うちの子大丈夫かな?ってなりました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    周りの子と比べないようにしようとしても、どうしても比べてしまって😭😭
    寝返り…!!すごいですね…😭

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

おっしゃる通りまだ座ってなくても全然おかしくないです☝️
うちの娘は4ヵ月の時の検診で座ってなくて、5ヵ月になるまでに座れば大丈夫だと言われたのでまだまだ猶予はあると思いますよ!
とても発達が早い子もいるので焦る気持ちはめちゃくちゃ分かります🥺それに実際、私の娘は首座りがめちゃくちゃ遅かったのでそれ以降の発達もゆっくりです😅でもちゃんと遅いながらに成長してます!
それに発達が早ければ良いって訳じゃないので、のんびり見守ってあげてください🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですよね、発達早ければ良いってものじゃないのは重々承知なはずなのに…😭
    なぜか焦ってしまうんですよね…
    のんびり見守れるように頑張ります✊💦

    • 6月2日