※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫は働いている人が偉いと思っており、自分も働きたいが不安障害があり踏み出せない。家事育児はしているが、家族に認められず悲しい。どう対応すればいいか悩んでいる。

夫は働いてる人が1番偉いと思ってる人です。
今は言ってこないですが(過去色々あり)わたしにも働いてほしいです。
幼稚園と小学生の子がいて働こうと思えば働けます。
でも不安障害があってなかなか踏み出せません。
育児家事仕事の両立ができる気がしなくて家にいます。
でもなにもしてないわけじゃないです。
子供のこと家のことしっかりしてるつもりです。
旦那は俺だけ働いてしんどい思いしてる、お前は家でダラダラして時間もったいないとか思うタイプです。旦那ほとんど在宅で家にいますが、家のこと子供のことはほとんどしません。
今朝、子供にパパが仕事ばっかりしててもう疲れたぁ〜って言う話から始まり(遠くで聞いていたので)ママはだらだらしてばっかりで何もしてないって長女が言って笑い合ってました。1番言われたくなかった言葉で
その瞬間わたしの感情終わりました。疲れました。
ママは毎日何もしてないように見えるんだね?じゃあもう長女のこと何もしないねと言いました。
2年生なので放置しても大丈夫な年齢ですよね?
放置といっても着る服出したり髪の毛セットしてあげたり学校の準備も着替えから持ち物からお風呂上がった後に着る服の準備等、
今まで過保護すぎたのかな?
ママ友付き合いも娘のために。
公園にも付き添い習い事にも付き添い参観も(普通ですが)
わたしが働かないと生きていけないことはないです。
が、働かないと旦那には認めてもらえないのかなと。
毎日ちゃんとご飯も作ってるし宿題も見てるしなんだろう
家族の誰にも認めてもらえてなかったのかと悲しいです。
ここからどう対応していったらいい思いますか?
嫌いな旦那に子供からそう言うふうに言われたのがショックで子供大事、子供のために頑張ろうと思っていたのにもうなにもしてやりたくなくなりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

小学生にはまだママの家事が大変なものってわかるのは難しいんじゃないですかね🫠
ご主人がそんなふうにいうから悪い風に娘さんも捉えてしまってるんだとおもいますー😭

ご主人がひどいですよね、誰のおかげで家事育児ほぼせずに生きていけるとおもってるだ!と言いたいところです。笑
不安障害についてもあまり理解ない感じですか?

ままり

毎日自分は頑張っているわけですし、自分で自分を褒めて認めてあげてはどうかなと思いました。
毎日旦那が普通に仕事に行けるのは私たちが家にいるからです。
病気の時、体調不良で呼び出しがかかった時、行事の時、参観の日、私たちがいなければ全部旦那が休むか不参加しかないですからね。絶対子供のためにもなっているし、旦那のためにもなってますよ。
当たり前過ぎて気づかないだけで。

試しに1週間くらい家を出て、私に意味がないと思うならあなた1人で全部やってみれば?と丸投げしてやっても良いと思いますよ。
子供たちに関しては感謝してもらうことが目的ではないかなとは思うので、とりあえず自分が負担にならない程度、見返りがなくても我慢できる程度にやってあげたら良いと思います。

私は旦那が認めてくれてくれなくてもどうでも良いので(私がいないと成り立たないし)旦那の給料からご褒美を買ったりしてますよ😊
着替えや学校の用意はもう自分でさせていって大丈夫ですよ!!年中くらいからは自分でできます!👌うちの子たち年少からさせてました😆
一応声かけはして、確認はたまにする程度で、忘れても自分の責任なので持って行ったりしません☺️
帰ってきて文句言われたら、自分のことは自分でしないと!ママのせいじゃないよ。あなたが入れ忘れたんだから。困るなら今度からしっかり確認しな?って感じで声かけてます。

あとは私が仕事をするということは、学童に行かなきゃいけないし、園は延長になって夕方迎えになること、おうちの仕事(家事)はできなくなるし、休みの日は買い物などで遊びに行く時間は減りますよってこと、ご飯の時間も遅くなること、その代わりお金が少し増えるから外食の回数が増えたりはします。
それでも働いて欲しい?って事実を伝えた上で本当に仕事をして欲しいかを聞いたりしてます。

旦那は私が仕事するってことは家事も半分だよね?病欠も交代で、早退も交互にしましょうねって約束で短期間で復帰してみたら、見事に送迎も病欠も早退も行事休みもぜーんぶ私。
さすがに行くキレて、次は働く時はあなたにも休んでもらうし送迎もしてもらう。って言ったら、休みたくないんでしょうね〜!もう働かないで。働かなくて良いから!って言われました。笑
本当に普通に働けるのが当たり前だと思わないで欲しいです。
ママさんも自分ができてないなんて絶対思わなくて良いと思います。絶対私たちがいないと成り立たないのだから。笑
ご主人に対しては、そんなことにも気付いてないんだ。バカだねーくらいで流して自分にご褒美ガンガンプレゼントしちゃいましょ🎁✨
お子さんはまだ分からないだけだと思うので、子供の宿題なんかも全部ご主人に丸投げしてやっても良いでしょう☺️👌
とりあえず食事と掃除さえすればそれで役目は充分に果たしていると思うのでそれで良いと思います😊

あおあお。

すみませんが、私も小学生の頃、専業主婦の母に対して、同じこと思っていました。

母は家で毎日 ダラダラしてるだけでラクだなーって。

なので、やっぱり、パートとかでイイから少し働いてみてはどうでしょうか?🤔✨

そしたら、お子さんの見方も変わるかもです✋🏻💦💦

やっぱり、主婦の大変さは、主婦になってみないと分からないものです😭😭🌀

ママリ

何もしなければいいと思います。
私個人的には、

小2にもなって
お母さんがしてくれていること。へ感謝できないってのは正直、心が清らかでないなと感じますね。ご主人の入れ知恵なのか、汚れてるなーと。

うちのこたちはそんなこと一度でも言ったことはなく、ママありがとう!とたくさん言ってくれますよ。

なので、過保護というよりも
お子さんの心が育ってないのだと思います。ご主人と一緒で、自分のことしか考えられないのだと思います。

私ならそういう親子に何かしてあげようとは思いませんね。調子に乗るだけだし。

サト

仕事=大変
って言うのは子供にとってはわかりやすいんでしょうね。
私も母親がずっとパート勤めしかしていなくてお昼過ぎには家にいる生活スタイルだったので、父に比べれば母は楽だと思っていました。専業主婦だったら尚のこと思っていたと思います。
だからと言ってお母さんが大変アピールをするのも違うような気がするので、やはり両親それぞれが子供の前でお互いを立てるというか、
ママは、パパは仕事を頑張ってると伝え、パパはママは家のことを頑張っていると伝えていかないと子供は理解しないのかなと。(ご主人がまずそう言う考えじゃないので難しいのは分かった上でいわせて頂いています)
なのできっとママが頑張ってることが伝わっていないのはまだ子供だからと言うことと、父親の考え方や日頃からの発言のせいだと思います。
2年生になれば生活に必要な最低限のことをしてあげればいいと思います。
別に服は自分で用意させたっていいし(服がダサくて死ぬことはないので、気温のことだけアドバイスすれば🙆‍♀️)、髪の毛だって別にセットしなくていいですよ、ボサボサでも死なないので。
なんなら縛る必要がないように短く切ったって良いわけです。
そうすればお風呂から出てから乾かすのも楽ですしね。
そうして家庭のことの負担を減らしていけば仕事も多少できたりするかもしれないですよね!
もちろん家のことと仕事を120%完璧にこなすパワフルママもいますけど、そう言う人ばかりじゃないですよ!家のこと完璧にやろうと思うと余計仕事から遠のくと思うので、ぜっっったい何がなんでも働きたくない!!ってわけじゃないのであれば、家のこと、子供のことは今までより少しレベルを下げて、仕事に出るのもなしではないのかなと😊
そうすることでママが今までやってくれていたことがどれだけ大切だったのか子供もわかりやすいのかなと思いました。

不安障害がどんなものでどの程度なのかわからないので、
安易な発言で傷つけてしまっていたらごめんなさい。

deleted user

無神経な発言でしたらごめんなさい🙇‍♀️
働く事って割と簡単なので、産んで育てる事の方が個人的にはずっと大変なのに不安障害だったら産むことも出来ないと思うんですが、育児は出来ているんですよね?
育児や家事は不安なかったんですか?

夫婦で役割分担をしっかりと決めれば良いだけの問題でその話し合いが出来ていない夫婦ほどこういう事で悩んでるなと印象を感じます。
私自身は夫の収入に関係なく、社会人として自分が働く事は当たり前だと思っている派です。
1度も専業主婦や誰かの扶養に入った事はありませんし、考えた事もないです。
もちろん共働きなので夫の協力とサポートがなければ成り立ちません。
だからこそ話し合いをして園への送り迎えから育児と家事の分担を細かく話してお互いやりながらやっています。
夫さんが働いて欲しいしママリさんも働くことに抵抗なければ分担を話し合ってお互い納得いく道を選択すれば良いかなと思います。

ママリ

いつもお疲れ様です😭
恐らく旦那さんて、はじめてのママリさんが働かれても「俺の方が収入上だから俺の方が仕事頑張ってる。俺の方が偉い」みたいなタイプの方ですかね?💦
そうであれば、はじめてのママリさんが働きたいのであれば仕事をしてみてもいいし、仕事は少し無理かな?と思われるのであればお仕事されなくてもいいような気がします😊
結局旦那さんは何でも文句を言うと思うので、、

娘さんの言葉は少し傷つきますよね。。旦那さんがそう思われていてそういった態度を示してるからお子さんもそう思われるのではないかと思います!
旦那さんが「ままはいつも子供達のために頑張ってくれてる」という態度だったら、そんなこと言わないと思います💦

毎日とっても頑張られていると思います。不安障害があるなら尚更です。「子供のことと家のことしっかりしてるつもり」とご自身で言えるのは本当に頑張られているからだと思います。
すごくかっこいいですよ😭😭
何を伝えたいのかわからず長文すみません。