
友人からの頻繁な訪問に困っています。出産祝いや手伝いをしても感謝が少なく、自分の時間も大切にしたいです。一方的な関係に疲れています。心が狭いでしょうか。
家から2時間弱の距離の友人が
何度も家まで来てほしいと連絡がきます。
見返りを求めるわたしも悪いのですが、
出産祝いで1万ほどのプレゼントと抱っこ紐など
お下がりも譲りました。
しかしありがとうのLINE一言のみです。
電車賃だってかかるし、手ぶらで行くわけには行かないし、
なんならワーママなので土日は我が子とゆっくりしたいし、
日によっては土日も働いています。
電車賃と時間を使ってサービスで友人の子守りを手伝いに行くほど
優しくなれません。
普段からお返しをやり合ってる相手なら
いいのですが、
一方的にしてもらいたい!って相手なので、、しんどいです。
その子は、育児の大変大変アピールがすごくて
ワンオペなのはうちも同じだよーって思ってしまいます。
なんならうちは仕事もしてるんだよー。
こう思うのは心が狭いでしょうか、、。
- はる(2歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)

退会ユーザー
絶対行かないですね😂

はじめてのママリ🔰
全然心狭くないですよ!
もはやそんな感じの友達は、忙しいから難しいわ💦と言って断り続けてフェイドアウトさせます😅
仕事してて、自分も子供がいるのに人の子供まで見てる余裕ないですよ💦🥲
しかも2時間の距離とか絶対に行かないですね😅
一方的にしてもらいたい!大変大変アピール…
付き合っててもしんどくなるだけかなと…。

ぴーちゃん
えっと、行かないですね✋
行かないしか選択肢がないでふ😂
心が狭いとかの話ではないです😂

3-613&7-113
普段から仲良くしてる身内なら、100歩譲って考えます😅が、そんな関係の他人なら断ります。

まゆ
はっきり断ったらどうですか?それでもしつこいならフェードアウトですね💦
お互い気持ち良く付き合えない人に時間もお金も使いたくないです😫
コメント