※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
T♡R
お金・保険

旦那がお金管理。パート代で生活費全般を支払い、カツカツ。旦那には話しにくく、急な出費も私が負担。他のママ友の自由な使い方が羨ましい。

基本お金の管理は旦那さんがしている方🙏
皆さんパート代は何に使っていますか?

旦那の給料は月に32〜35万円
ボーナス年2回。

うちは毎月旦那から6万貰い
パート代を含み
食費、日用品、レジャー費、外食、病院代、子供服や子供に必要なもの、娘のスマホ代、幼稚園代、小学校代、借金返済15000円、あとは自分のものを払っています。

正直カツカツです😂
小学校代は旦那が払ってくれるとは言っていましたが結局私です😂お金の話しをすると不機嫌になるのであんましたくなくてそーなってます…
例えば固定の給食費等ではなく、習字セットや絵の具セットなど急遽必要なものも私です…

先週娘が水筒を壊してしまって新しいものを買わなければいけなくなり旦那に言ったら買う気無さそうで結局私…

ママ友で扶養内でパートしてる人がパート代は自由に使ってると言ってる人が居て羨ましいなと…🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じくらいで、
旦那 月32くらい、ボーナス年2回

特にどちらが管理とかはしてなくて、丼勘定です😂

私のパート代が3〜6万で、全額家族の貯金の通帳にいれてます!
旦那の給料では赤字なので私の分だけでも貯めて行ってます😭

  • T♡R

    T♡R

    凄い!貯金出来てるんですね😭
    旦那も多分貯金出来てないし、私も出来てないです😭
    児童手当等はどうしていますか?

    旦那の口座に入るのであまり児童手当の事は知らないのですが、昔聞いたら子供の学資保険に当ててると言われました😂

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童手当は今は旦那の給料が入る使うほうの口座に入ってるのでそのまま生活費として使ってます😂
    子ども2人いて、それぞれの口座(お年玉やお祝いなど)が100万になるまではそこに入れてました!
    今は100万超えたのでもう入れてないです🤣

    学資保険はその旦那の口座から2人合わせて2万くらいは引かれてます!

    • 6月2日
ママリ

住宅ローンは夫が管理していますが、あとは丼勘定です😅税金支払のあるこの時期は毎年赤字です…😭

パート代(約5万)は全て貯金してます。
児童手当は学資保険に当ててます💦

  • T♡R

    T♡R

    全て貯金にできてるのが凄過ぎます😭基本的に旦那さんのお金からって事ですよね?
    やっぱり学資保険に当ててるんですね!2人分ですか?

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    月6万だとこの物価高だと厳しいですよね🤔一度相談しても良いと思います。
    生活費は全て旦那の給料で賄っています。
    学資保険は2人分です🙋
    本当は学費とは別に貯金したいんですが、そこまでは無理で😭

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

基本旦那がお金の管理してます🫡
6万だけって少なくないですか??
それは一回ちゃんと話し合った方がいいと思います😣

  • T♡R

    T♡R

    少ないです😂
    パートを始める前は幼稚園代と小学校代は無かったのですが💦

    それでも足りず借金しちゃいました😭

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    借金した事旦那さん知ってるんですか?😭

    • 6月2日
  • T♡R

    T♡R

    知らないです💦きっと怒られますね😭
    借金は10万で月に1万5千円返済しています💦

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たった6万しか渡さない旦那さんが悪いと思いますけど😱
    本気で話し合いした方がいいと思います🤔こわいと思いますがこのままじゃぱさんがどんどん苦しくなっていきますよ😖

    • 6月2日
  • T♡R

    T♡R

    そうなんですよね😥
    過去に何度か話したことがあり、5万円から5千円ずつ値上げして6万円です😂

    今年入ってから話したこともありますが、住宅ローンや車のローン等の支払いの内訳の話しをされて俺はこんなに払ってて大変という感じでどんどん不機嫌になってきます…

    私がパート頑張るしかないのですが、息子も幼稚園始まったばかりで体調崩すし😂
    娘は持病があり時々体調を崩す時もあり思うように働けず…😭

    • 6月2日
deleted user

うちは一人っ子(一年生)ですが旦那からは8.5万小遣い1.5万の10万もらってます

パート代は5万はほぼ好きに使ってますが(といっともおろすこともない)
学童にいれてるのでそのお金は払ってます(7000円) 
借金はないので上記ぱさんの払ってる食費~小学校代払う感じです

しかし
習字とか絵の具セットピアニカなど3000円越えるものはいえはくれます
水筒は消耗品と思うのでやすいとき2個くらいかってます(うちも先週壊れました)
旦那さんのお小遣いとかはどうなんどすかね?
一度しっかりと何が必要で必要でないか

例えばボーナス月に3万くらいもらって学校などに使うもの資金にとっとくとかはどうですか?  うちは夏は夏休み冬は正月とやはりお金がかかるので2万づつもらってます