※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さと
妊活

子どもと一緒に通院できる不妊治療クリニックや長岡市のセントポーリアウィメンズクリニックについて知りたいです。土曜日も通院可能なクリニックがあるか教えてください。

長岡市、小千谷市、魚沼市、南魚沼市の不妊治療をしているクリニックについて質問です。
不妊治療で通院を考えていますが、2歳半くらいの子どもが1人います。子どもと一緒に通院できるクリニックはありますか?
病院よりも土曜日も通院できるクリニックを考えています。
また、長岡市のセントポーリアウィメンズクリニックは子ども連れで行っていいかわかる方いらっしゃいますか?

不妊治療のところに子どもと一緒に行くことは不謹慎なこととわかっていますが、不快に感じる方がいらしたら申し訳ありません。

コメント

しろぽんず

セントポーリアは子ども連れて行っても大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • さと

    さと

    お返事ありがとうございます。
    もし私と子どもの2人で受診して、私が検査台等で検査をする場合、子どもはどこで待っていることになるかわかりますか?

    • 6月2日
ママママ

長岡市で不妊治療するなら、立川病院か、長岡レディースクリニックが有名です。土日診療してるのか、子供を連れて行っていいのかはわかりませんが、不妊のことを考えたら、この二つの所がいいと思います。

  • さと

    さと

    お返事ありがとうございます。
    今の仕事が平日のみで終わる時間が17時頃までなため、高速から近いセントポーリアを考えていましたが、教えて頂いた病院・クリニックも検討してみたいと思います。

    • 6月2日
  • ママママ

    ママママ

    なるほど。検討してみてください。

    • 6月4日
ゆんゆん

セントポーリア、立川、長岡レディースクリニック全部行ったことあります。セントポーリアは経膣検査の間ベビーカーに乗せておけば隣の部屋で看護師さんが子どもに声をかけながら待たせてくれました。お腹でエコー見るときは隣に子どもいます。
立川と長岡レディースは子どもを連れて行ける雰囲気ではありませんでした。特に長岡レディースは腕が良くておすすめですが子どもは連れて行ってる人見たことなかったです。

  • さと

    さと

    おそらく子どもを連れての受診になりそうなので、情報を頂けて良かったです。コメントありがとうございます。

    • 6月6日
  • さと

    さと

    ちなみにゆんゆんさんはその3か所全部行ったことあるとのことで、また妊娠中とのことですが不妊治療されていたのか聞いてもいいですか?また、その場合はどちらで妊娠されましたか?
    失礼な質問すみません。返答が可能でしたらよろしくお願いします。

    • 6月6日
  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    第一子妊娠前に長岡レディースクリニックで一通りの不妊検査を受け、夫も精子検査に協力してくれました。結果PCOS気味だね〜ということでしたが、それ以外は問題がなく、タイミング法3回目で授かりました。そのとき先生に卒業だねと言われて、立川に紹介状を書いてもらい妊婦健診、出産をしました。

    第一子出産後半年して、長岡レディースに電話しました。第二子が欲しいので相談したいと伝えると、第一子が一歳になるまではまだ手がかかりますよね?とやんわり断られました😅クリニックの方針みたいです。

    それでセントポーリアに行き排卵促進剤が欲しいと話したのですが、問題ないのでこのまま自然妊娠を待ってはどうかと言われました。そこから2ヶ月ほどで第二子を自然妊娠しました。

    以上がこれまでの流れです。長岡レディースクリニックでPCOSっぽいと言われてから食生活に気をつけたり、生活習慣を整えることを意識しました。先生はクールですが毎回必要なことを淡々と教えてもらえました。

    • 6月6日
ゆんゆん

立川は産科には行ったことありますが、正確には生殖医療センターには行ったことがありません。そちらはまた別になるのでよくわかりません、すみません。

  • さと

    さと

    教えていただきありがとうございました。参考にさせていただきます。

    • 6月6日