※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

上司の態度が威圧的で、職場で涙が止まらず困っています。休暇を取り、鬱になっているのでは?と不安です。

メンタルが弱いとかもっと頑張ればとかは無しでお願いします。

復帰して半月、職場の上司の態度や言い方が大きすぎて恐いです。とても威圧的です。
数年前に10日ほど一緒に働いたことはありますがその時点で無理だと思っていたし、そういう人で何人も職員が辞めていることも知っています。

がんばっていたけど、とうとう自分も辛くなり職場に行った途端に涙だあふれでて、その上司が出勤する前に早退しました。

また更に上の上司に掛け合っても業務的に対応する方で、連絡などこちらからしても無しでどうしたら良いかわからず、涙が勝手に出てきます。
以前お話ししたときは「気持ち的に辛いのは分かりますが、次の仕事探しながらがんばりましょう」的なことを言われました。
え?辞めろってこと???

とりあえずは、お休みを数日頂くことになりましたが、やはり鬱入ってますよね???

気持ちがとても辛いです。
上司も更に上司の方も職場の雰囲気なども受け入れられないくらいになっています。

コメント

はじめてのママリ🔰

もし嫌じゃなければ病院に行って鬱の診断書もらって休職、からの新しい仕事探しましょう!
手当も出ますし😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院には今月行く予定です。それまで休みたいと更に上司の方に話したのに、後から毎日進捗状況確認しますと連絡がきました😢
    それすら連絡も嫌なんですが…
    異動も可能なので異動出来れば解決すると思うのです。異動が不可なら退職も考えています。

    • 6月2日