※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
ココロ・悩み

ペーパードライバー歴4年の女性が、運転再開後に怖い経験をし、他のママさんの運転に自信を持てない日々を送っています。日常的にヒヤッとする場面はありますか?

4年ほどペーパードライバーでした🙂‍↕️🚙

今年の四月から新しい土地に引っ越したのと、
子供の保育園入園をきっかけにまた運転再開を始めました!

3月下旬に車購入して1週間後に自宅の塀に車後方をぶつけ…
それから1ヶ月半、駐車は慣れたなぁと少し感じていたのですが、
最近、総合病院の妊婦健診の帰りの駐車場でおじさんに窓を開け、文句を言われたり(私が直進していて、右折して割り込んできたおじさんの車に『強引だなぁ!』と)
家の駐車場から出る時にスピードを落とさずに高速で走る車に遭遇したり、ヒヤッとする場面もあったりで色々怖いなぁと子供を乗せて運転するのにもプレッシャー?を感じています😭
(怖かった場面のは子供を乗せてない時だったのでよかったのですが)

保育園送迎の時、他のママさんの運転してる姿が慣れてるように見え、特に大きい車とかを運転してるママさんを見るとかっこいいなぁと思います✨✨

私だけこんな風なのかなぁと自信がない日々です💦

みなさん運転していてヒヤッとする場面って日常的にありますか??

読んでくださりありがとうございます😭

コメント

はじめてのままり

運転し始めて7年ですが
ヒヤッとする場面めちゃくちゃありますよー!
田舎だから余計にですが周りを見もせずに突っ込んでくるお年寄りの運転手とか
後ろを振り返りもせず横断してくる自転車とか
こっちがバック駐車している途中なのに平気で後ろを通ってくる歩行者とか
揃いも揃ってなんで周りよく見ないの?しにたいの?って思います😂

さくら

同じくペーパードライバーで子どもが生まれてから運転するようになりました😶

最初の2ヶ月間は軽自動車運転してましたが、その後からは大きい車運転するようになりました!
ヒヤッとする場面あります💦

運転に自信ないし、運転嫌いです🥹

ママリ

現在ペーパードライバーです。
運転するなら軽自動車の方がしやすいですよね。
大きい車運転する方すごいなと思います😭
自宅の駐車場に余裕を持ってとめれるのが羨ましいです