※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近宿題が無くなってる学校が増えてきたと聞いたのですが本当でしょう…

最近宿題が無くなってる学校が増えてきたと聞いたのですが本当でしょうか?

コメント

ママリ

小1長男がいますが、
夏休みも普段も宿題は毎日ありますよ!
普通の公立小学校ですが、
入学して翌週から毎日の宿題スタートしました☺️

ママリ

高学年の子どもがいます。
なくはないです。
少なくはなったなぁとは思います…(自分が小学生時代30年以上前と比べて)

もも子

無くなってはいないけど、
うちの子は通常でも漢字書取りやプリントと音読のみだし、
夏休みもうっすいドリル一冊、絵日記2枚や歯磨きの色塗り、自由課題(ポスター、読書感想文、貯金箱、自由研究など20種類くらいの中から2点以上)なので、
自分が小学生の時を思い出してもやることは少ないなって思います。

三児のママ

夏休みの宿題も、普段も毎日宿題あります!!

たこさん

なくなってないですよ〜
自分の時よりは少ないと思います。