※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる(はじめてのママリ🔰)
お金・保険

育休手当の支給時期について相談です。現在ピンチで心配しており、手当が早く支給されることを切に願っています。パートナーのボーナスも不安で、心配が募っています。

産休中、育休手当てってどれくらいで入ってきましたか?
現在今までにないくらいピンチ過ぎで本当にヤバいです、
早く入ってこないと本当に…
早く入ってくれ…
そして今回パパもボーナスあるか分からないとのこと、
まじでやめてくれー、
まずは私の育休手当て早く入ってくれ

コメント

サト

産休中の手当ては出ないですか?私は出ないタイプの保険だったので育休入ってからの手当てでしたが、産後4ヶ月くらいでした。
まず産後8週は産後休暇で育児休暇ではないので出ず、
産後休暇が終わって2ヶ月経ってようやく入る感じでした。
めちゃくちゃ長いし困りますよね〜我が家も大ピンチでした。

  • まる(はじめてのママリ🔰)

    まる(はじめてのママリ🔰)

    産休手当て出ないとかあるんですか!?
    一緒に入ってくるもんだと勝手に思ってました💦

    • 6月2日
  • サト

    サト

    社保だったら出ると思います!私は社保じゃないので出ないので産休手当はいつ頃出るのかわからないんですが、育休手当と同じタイミングではないような…

    • 6月2日
  • まる(はじめてのママリ🔰)

    まる(はじめてのママリ🔰)

    そおなんですね💦
    私は社保なのででるのかな?

    • 6月2日
  • サト

    サト

    社保なら出ますね😊
    私はとある国保なので出ず😇

    • 6月2日
  • まる(はじめてのママリ🔰)

    まる(はじめてのママリ🔰)

    ちょっと安心しました!
    後は早くでておくれー!!!
    国保はでないんですね💦

    • 6月2日
みんてぃ

産休手当と育休手当は別物です。産休手当は社保に加入して働いてた人だけです🙆‍♀️もらえるのは産後8週間終わってからなので、生後3ヶ月で入れば順調といえます。育休手当は育休に入ってから60日経たないと最短でも申請できないので、順調であれば生後5ヶ月ごろになります。
まるさんのボーナスは出ませんか?産休入る前の期間がボーナスの算定期間であれば、入る会社が多いと思いますよ。

  • まる(はじめてのママリ🔰)

    まる(はじめてのママリ🔰)

    丁寧にありがとうございます!
    全然しりませんでした💦
    3ヶ月か…
    もお少しありますね、
    私のボーナスは多分1月で産休に入ったのでないと思います…

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

出産手当金は最短で産後2ヶ月半頃、だいたいは3~4ヶ月頃

育休手当は最短で産後4ヶ月半頃、だいたいは5~6ヶ月頃ですね。

  • まる(はじめてのママリ🔰)

    まる(はじめてのママリ🔰)

    ありがとうございます!
    来るまでに時間かかりますよねー、

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    出産手当金、申請はしましたか?

    • 6月2日