※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那さんが理解不足で困っています。娘の発達障害に理解がなく、対応も不十分。夫は忙しく、コミュニケーションも難しい様子。家庭内の問題が深刻化しています。

旦那さんが人の気持ちが分からない人いますか??
また子どもの発達障害に旦那さんの理解が得られない方いますか?


年長娘が発達障害グレーゾーンなのですが、
ちょっとした癇癪が起こったときに、
パパこんなとこなんだよ〜
と伝えても、


携帯ゲームしながら私の目も見ずに、
「僕には分からないから医者に聞いて」


と言われました。


夫は元々娘の発達障害にも否定的ですが、


同年代とコミュニケーションが取れない、
空気を読めないことがある、
人の話を聞けない(視覚優位)、
人との距離が近い、
ベタベタ触る…


など、
常日頃一緒にいる私としては
違和感を感じない方がどうかしてる…
と思うのですが、、、


そんなの大人になれば多少薄まるんでしょ?
などとも言われました。

これまでも私は自治体での相談をしていましたが、
相談してる私が間違ってるのか?
と変な罪悪感を感じていました。
(娘を信じていないような)


夫は単身赴任や日頃から仕事が多忙なので、
娘と過ごしてる時間は私の半分にも満たないです。


来年小学校ということもあり、
発達の専門医にも予約を入れましたが、


夫の理解のなさ、
人の気持ちが分からないところが
最近とても困っています。


例えば私が熱で寝込んでいても、
大丈夫?の一言もなければ、
水も持ってきてくれない、
夕飯どうする?もないので、
結局風邪をひいて寝込むと私は絶食です。
(自分でどうにかできる時は何かしら食べますが)



また、少し責めた話し方をすると
例えば寝かしつけの時も携帯ゲームをやっているので、
下の子は10分足らずで寝るので、
せめて寝かしつけの時くらい携帯やめてほしい


と言っただけで、


結構機嫌が悪くなり、
「はいはい、もうやりません、消します」


と言います。
コドモナノカ。



喧嘩をすると途端に口調が変わり、
てめー!
うるせーんだよ!
だまれ!

など最近言われるようになりました。



そして家出多発です。



疲れちゃった。

コメント

RuRuRi

うちの旦那も理解ないです😭

ASD.ADHD持ちの娘が
外で癇癪起こして
ひっくり返って
泣きわめいてる所を見ても
知らんぷりと言うか
他人のふりします。

今年小学校の支援級に
入学したのですが
環境の変化や場所見知り
人見知りが出てしまい
学校に中々行けずにいます。
児童精神科の先生や
担任の先生は
給食食べに来るだけでもいいし挨拶しにくるだけでもいい。
少しずつ慣れていきましょう。と言われています。

しかし旦那は
朝から行かないなら行く意味が無いといいます。
娘が今日学校いけたよ!と旦那に報告しても
朝から行ってないんでしょ?だったらダメじゃん。
なとどいいます。

もう理解なさすぎて相談とかもしてないです。
相談したところで甘やかしすぎ、嫌なことから逃げる人生送らせるのか?とか的外れなことしか言われないからです。

ママリ

うちの旦那とめちゃくちゃ似てます!!!!!喧嘩中、ゲームや携帯、テレビはもはや当たり前。この間喧嘩で話し合いしてるのにソファで横になってめつぶりながらだったのでもちろん寝落ちしたりして全然話にならず…バカにしないで、起き上がって話してよ。って言ったら楽な体勢でいいやんけ。お前は人が腰痛いのも知ってんのにそんなこと言うんやな。しんどいのに。とかめっちゃ被害者ヅラしてました。
100歩譲って寝転ぶのは許しても寝るのは意味がわからないって答えるとそうやってマウント取るのやめて。とかすぐ揚げ足取るようなこと言うよな。とか…正論や正しいこと言われると屁理屈で自分は悪くない、そっち(私)が威圧的でプライドが高く自分の非を認めないと言い出します。が、私が悪いところ言ってよと言っても特にないしか言いません。
もう頭おかしすぎてこの人は人間じゃないんだろうなって思ってます笑
旦那には言ってませんがお金貯めて離婚予定です✌️