※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

お金の管理で夫との意見が合わず、疲れてしまった女性。給料口座を管理していたが、経費の問題で困っている。経費をおろしてほしいが、夫が忘れたり不機嫌になるため、自分で管理することになるか悩んでいる。

子育てや私に対してなど不満はないのですが、唯一お金についてだけ考えが合いません。
直してほしいのはその事だけなんですが、気持ちが冷めてしまった気がします。
何度も話し合っても直らないのでもう話したくありません。
お金のことなので友達にも相談できません。
ただ子供達は今の環境、パパの事が好きなので離婚しない方が良いと思っています。

ざっくり言うと、経費をクレカ支払いで立て替えているので、クレカの引き落としまでに経費をおろしてきてと言っても忘れた、などと言っておろしてくれません。
経費が入る口座と、給料口座は別です。
経費おろしてと言うと不機嫌になるので、今までは給料系は私管理していましたが、旦那の給料日に生活費をおろして、あとは自分で経費をおろしてこの給料口座に入れてください、とキャッシュカードを渡そうと思ってるんですが、どう思いますか?

もう管理に疲れました。もう知らないって感じです。
○日に○万引き落としだから、経費おろしてねって言ってもおろしてくれないのおかしいですよね。
貯金で立て替えていて、もう貯金なくなります。
経費のカードはいざ現金が必要になった時にないと困ると言って渡してくれません。

長々とすいません。

コメント

はじめてのママリ🔰

おそらく、自転車操業してるのではないでしょうか💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そうなんですかね…🥲🥲

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

経費をおろす口座にそもそもお金がないんじゃないですか?

一度でも不渡りを起こすと、倒産のリスクが高くなる(ほぼほぼ倒産も)ので、キャッシュを手元に残したい!って気持ちは経営者として当然だと思います💦

責めるのではなく、そっと優しい表情で「お仕事どおなの?お金の工面できてる?」って寄り添ってみてはどうでしょう?
やってたら申し訳ないです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    自営業とかではないんです🥲

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

我が家も似た状況でした!

経費でと何度も何度もお金を貸しては、精算が間に合わなかった、経理の人がいなかったなど理由をつけて約束の日には返してもらえず。
他にもお金に関して色々と問題がありましたが…
ギャンブル依存、多額の借金がありました。

はじめてのママリさんのご両親や義実家に相談や、ちゃんと旦那様に事実を確認した方がよいかと思います。


私は離婚しました。
私もお金についてだけが嫌でその他は問題なく、いい夫だと思っていました。
離れた今、なんでもっと早く離れなかったのか失ったお金や大切な時間を思って苦しくなることがあります。
家族を守ることに必至で、私の感覚も麻痺してしまっていたと思います。

はじめてのママリさんの旦那様が同じ状況とは限らないですが🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    似ていますね…離婚されたんですね。
    私はパートで経済力も貯金もなく、子供達は確実に悲しむので踏ん切りがつきません🥲🥲

    • 6月2日