※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おーママ
子育て・グッズ

幼稚園で金髪のママって、第一印象悪いですか?人見知りでコミュ障、会話が続かない。愛嬌を身につけたい。どうすればいいですか?

幼稚園で金髪のママって
第一印象良くないでしょうか?💧

人見知りでコミュ障というか、会話が続かない事が多いです…
愛嬌もよくなりたい(永野芽郁ちゃんみたいな)

どうやったら愛嬌よくなれますか😣

コメント

はじめてのママリ🔰

気にした事ないです!
会話続かなくても、ニコニコしとけば大丈夫だと思います☺️

  • おーママ

    おーママ

    笑顔自信ないですが頑張ります😣😣

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    清潔感と笑顔かなと思うので、金髪は気にしなくて大丈夫だと思います✨

    • 6月1日
  • おーママ

    おーママ

    ありがとうございます🥹
    あと、私園で若い方?ぽくて
    まだ入園してないし慣らし保育的な感じで組に入っているので、入園する頃には若いママもいるかもしれませんが…
    30代40代のママさんたちは若いママに話しかけずらかったりするのでしょうか💧

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人によると思いますよ!
    私の友人がめちゃくちゃ出産早かったので周り超年上でしたが、年上のママ友とか普通にいでプライベートでも遊んでるみたいです😳

    • 6月1日
  • おーママ

    おーママ

    そうなんですか!
    羨ましいです🥹
    私も頑張らないと👊🏻

    • 6月1日
キティ♬

笑顔を振り撒く、自分から挨拶することですかね🤔
金髪の程度や、髪の艶とか、メイクとかも兼ねて印象が決まる気がします😉

  • おーママ

    おーママ

    メイクってカラコンとかしてるとあまりよくないでしょうか、、

    • 6月1日
ママリ

金髪でも刺青でもニコニコと誰とでもあいさつしてるママは人あたりよくて友達いっぱいいます🎶
大丈夫ですよ😆

  • おーママ

    おーママ

    ニコニコ頑張ります😣
    30代40代のママさんとかは若いママに話しかけずらかったりするのでしょうか…😭

    • 6月1日
  • ママリ

    ママリ

    うちの園の超幅広く顔の広い派手ママは若いけど年齢関係ないっぽいです✨
    私も干支1周違うけど、顔を合わす度に絶対にいつもニコニコしてたから好きなママです🎶
    若すぎるママが近寄りがたいなって思う人もいるかもだけど、そもそもそういう人は幅広く付き合えないタイプだから気にしなくて大丈夫だと思います🤣🤣

    • 6月1日
  • おーママ

    おーママ

    そうなんですね😳
    私普段そんな愛嬌ないけど、あまり笑顔がなかった人が急にニコニコするようになったら、変に思われるでしょうか。笑

    • 6月1日
  • ママリ

    ママリ

    園では基本的に自分の子供をメインで見ていると思うので、あの保護者はこんな人ってそこまで印象にないような気が🤔

    感じが良いな‼️
    とか
    今日も目が合って挨拶を笑顔でし合えたな‼️
    とか、交流を持って初めて記憶に残っていくと思います✨
    まだまだ先は長いので、きっと年長の卒園の頃には
    「初めは知り合いゼロでぇ〜」
    って他の保護者と笑ってると思います😊
    気楽にGOです🎶

    • 6月1日
  • おーママ

    おーママ

    確かにそうですね😳
    私が気にしすぎな性格ってのもあって、送り迎えの際周りが話してると不安になっちゃって😵‍💫

    そうですね!!気楽にいきます🙆🏻‍♀️

    • 6月1日
ゴルゴンゾーラ

ちゃんと挨拶したり、清潔感があれば大丈夫かと思います!
私ママ友で金髪とかピンク色の人いますよ😂

  • おーママ

    おーママ

    挨拶頑張ってます😭←人見知り&周りが歳上が多く緊張してガチガチですが💧
    そうなんですね!安心しました😣

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

髪色よりも挨拶や会話ちゃんとできるかどうかなので
同じ幼稚園のママさんは髪の毛ピンクとか金とかの方の方がよく話しますし愛想よくて印象も良いです🙆‍♀️
逆に黒髪でも暗くてあんまり人と話そうとしないタイプの方の方がイメージ悪いです💦

たこさん

挨拶をしっかりすることが一番大切だと思いますし、お話するときは敬語を使うなどの礼儀をわきまえていれば大丈夫です😊✨

ママリ

見た目がハデだとやはり身構えてはしまいますよね。
でもめちゃくちゃフレンドリーに話しかけてくれたり、ニコニコ挨拶してくれていたら、こちらから話しかけてノリよかったら良い印象しかないですよー😂

第1印象を良くしたいなら、
やはり見た目は万人受けする感じのほうが得ではないですかね💦

会話が続かないことは気にしなくていいと思います!
会う回数が増えれば自然と会話も続きますし。
それよりもニコニコ挨拶することだけ意識されていれば十分ではないですかね!

はじめてのママリ🔰

えー!金髪よいです!個人的には好きです!服装ダル着とかで送迎でなければ!🥰
金髪だと少し強めに見えるかもしれませんが、金髪のままが明るく挨拶してくれたら、いっきに親近感湧いて、え!優しそうな人!🥺って思っちゃいそうです🤣

私も金髪の時期ありましたが、他のママに避けられてるとかも全くなかったですよ〜😊自分が髪の毛の手入れ出来なくて暗くしましたが🥺

3-613&7-113

金髪でむすっとしてたり、スマホいじってばかり…挨拶なしだと近寄り難いな…とはなります。ただ、挨拶してくれたり声掛けて貰えれば気にならないです☺️