※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーちゃんママ
家族・旦那

元旦那が養育費未払いで、家庭裁判所に行くと車など財産差し押さえ可能か、意味があるかどうか悩んでいます。公正証書あり。

離婚した元旦那はドカタ系の仕事をしていて、正社員などではないです。給料も手渡しです。ちなみに再婚しています。
その場合給料差し押さえとかは難しくなると思うのですが、養育費が未払いになった場合、私が家庭裁判所にいったりすると向こうには車があるので車が財産として取られたりするのでしょうか?家庭裁判所にいって意味があるものでしょうか?
(離婚の際に公正証書を作成しました)

コメント

haru

車は財産として取ることができます。
ですが競売にかけるので差し押さえに10万こちら側が払わなければいけないと裁判所に言われました。

deleted user

車の名義が元旦那さんなら差し押さえ可能です。
また個人の預貯金や現金、不動産も差し押さえは可能になります。
財産開示手続きを行うとよいかと!

  • りーちゃんママ

    りーちゃんママ

    名義が今の奥さんだとアウトですかね、、どっちの名義かは分からなくて。

    • 6月1日