※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
住まい

都内の狭小住宅で、3階建てで1階にトイレが1つの方いますか?3階のトイレを作るか悩んでいます。

都内などで3階建ての狭小住宅に住んでいて、トイレが1階に一つだけの方いらっしゃいますか?

夫の祖母の土地を貰えることになり、都内で超狭小住宅を建てることになりました。
現在、1階と3階にトイレを作ることになってるのですが、3階は高さ制限のため勾配天井で更に狭いのでトイレを無くそうか迷っています。

子供は一人っ子で3人暮らしなので数的にはそんなに不自由無いのですが、3階が寝室で夜中に1階のトイレに行くのが面倒かなって思っています。
ただ、夜中のトイレの事だけ考えて部屋を狭くするのも勿体ないとも思っています。
実際に住んでいる方のお話が聞きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

通常は不便でなくとも風邪ひいた時などはトイレが遠いのは厳しいと思います。

それとトイレが詰まった時など1つ生きてると助かりました✋🏻

はじめてのママリ🔰

3階建て
2階リビング&風呂トイレ
に住んでいました。

トイレ1つで大丈夫です。


この質問って、
そもそもトイレ1個、2個問題
と、
3階寝室で1階トイレ大丈夫?問題がありますよね。


実家は2階建てで2個トイレでしたけど、リフォームしてトイレ1個にしました。4人家族でたまにトイレ渋滞起きただけです。

今は3人家族、2階建てトイレ1個ですけど問題ないです。

そりゃあ多ければ多いほど良いですけど、なくても死にません(笑)実家にいた頃は感染症うつしあいもなかったです。
3階建て1階トイレじゃないのに答えてしまってすみません。

トイレで夜中起きた時って目覚めも良いので、あんまり気にしなくて良いと思います。危ないと思うなら、階段に手すりつけて慎重に!を意識すれば良いだけです。

ねこちゃ

同じく都内の超狭小住宅です。
うちも、三階が寝室で、私自身がトイレの回数が少ない事もあり、三階にトイレいらなくない?と思ってました。
が、結果的には絶対必要でした😅

夜中のトイレ自体は、使うことはないんですが、
寝る前、起きてからのトイレが1階だと面倒だなと感じます。
また、何歳まで住むつもりかわかりませんが、年を取るとトイレも近くなるので、定年や、それ以降もしばらく住むつもりなら絶対必須だと思います。