

ママリ
私なら、新築の建売にします!!
水回りなど15年もすると
リフォームしないといけないと思うので🥺

はじめてのママリ🔰
ものすごく内装とか間取りにこだわりたいなら注文住宅にしたら良いと思います。
注文住宅って壁紙の柄から何からめちゃくちゃ選ぶものや決めるもの多くて大変ともいうのでそこまでこだわらない&建売の内覧で気に入ってるなら建売が良いと思います。

はじめてのママリ🔰
注文住宅一択です!建売は色々と心配です😭

はじめてのママリ🔰
新築建売がいいです!
注文住宅と言っても前の居住者が住みやすいように考えて作ったものなので。
建売は一般的な住みやすい動線とかで考えて作られてるだろうからよっぽどのこだわりなければ建売で十分。しかも400万しか差がないのなら尚更。
築15年ならそろそろメンテナンス代
かかるだろうしそれを考えてもあまり中古のほうのメリットはないなと考えます。

ママリん
私なら新築建売にします。
築15年の注文住宅だと経年劣化で修理等が必要になった時に部品が見つからなかったり合う規格のものがなく別注になったりして費用が嵩む可能性があると思いました。

りつき
予算があってリフォーム出来るなら高くなってもリフォームして築15年選びます
今の建売の建材より良い建材のものが多く感じるのと、中古な分いきなり子供が床におもちゃ打ち付けても精神的ダメージ少ないので…😅

はじめてのママリ🔰
400万安い方にします!(土地学区などの条件が同じなら)
400万円って大きな金額だと思うので😊

はじめてのママリ🔰
注文住宅でも、どこのハウスメーカーかによります!
地元工務店、ローコストハウスメーカーとかなら建売にします😅
ヘーベル、ミサワ、ダイワとかなら注文がいいですね!

はじめてのママリ🔰
住宅性能で考えるなら、メーカーにもよりますが新築建売の方がいいなと思います!
最近は建売でもZEHが標準だったりしますが、15年前の注文住宅はこだわってない限りは断熱等級4くらいかなと思いますし🤔
注文住宅の良さって、自由に間取りや内装を決められることであって、注文住宅だから特別にしっかりした作りになってるってわけでもないです💦
(もちろん施主が指定したら気を配った施工になりますが、素人でそれをする人はいないと思います😂)
なのでもう建ってしまってる古い注文住宅に、新築以上の魅力は感じないです💦
コメント