※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
海月
子育て・グッズ

5歳息子が最近火を怖がるようになりました。普段の生活でも火を使うことに不安を感じ、寝る前や疲れているときに火事の心配をして泣くことがあります。カウンセリングを考えています。

5歳息子が最近火を怖がるようになりました。きっかけはわからず。。。ステーキ屋の肉を焼いているライブ映像で火事になる、帰りたいと号泣。家で普通に火を使ってても、使わないで!レンジでやって!と言ってきたり。。。寝る前やふとしたとき(主に疲れてるときかなと感じる)、火事になったらどうしようー😭と泣きそうになったりします。

何かを異常にに怖がったりするお子様いらっしゃいますか?
カウンセリングとか行ったほうがいいのか迷っています。。。

コメント

meeeeeママ

うちも娘が3歳?の時でしたがなりました!
火が怖い、電子レンジをつけるとぎゃーっと泣き叫ぶ、テレビも無理。などです💦その頃は明らかに目もすわっていて怖いぐらいでした。。
もしかしたら、脳から来てるかもと小児科で言われて、念のためMRIと脳波を撮りましたが異常なし、断言はできないけど一過性のものではないかと言われました。
結局1ヶ月〜2ヶ月は同じ状況が続きましたが、次第に平気な時間が続いていきました!今でも何だったんだろう?状態です!!

脳に何もなくて良かったですが、落ち着くまではレンジも火も本人がいるところでは使わないようにしたり、とにかく安心できるように過ごしました💦
今も不意に火事や地震怖いと泣き出すことはありますが、怖いことを受け止めた上で、一緒に地震や火事が起きた時の対処を考えたり準備をすることで落ち着いたりします!!

もし続くようなら、相談してみてもいいかもしれません😌

  • 海月

    海月

    お返事遅くなってすみません!ありがとうございます😭時間が解決してくれる可能性も十分ありそうで安心しました😭
    あまりにも続くようならどこかに相談してみようと思います。それまでは根気強く付き合っていこうと思います😅

    • 6月20日