※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る🐨
子育て・グッズ

娘がトイレに座りたがらず困っています。夏を利用してトイレトレーニングを成功させたいと考えています。経験者のアドバイスをお願いします。

ゆるくトイトレ始めようかな〜と思い、
アンパンマンの補助便座や
トイレが楽しくなるように、できたねシールなど
色々買って娘仕様にしたのですが
便器の穴が怖いみたいで座ることが全く出来ません💦
座らせようとすると大泣き💦

オマルとかの方がいいのかな、、、

朝は普通にたっぷり出ていますが、
昼寝から起きた時には、ほぼ毎日出ていなかったり
かなり間隔が空いてきているので
この夏がチャンスだと思っているんですが😭😭

来年には幼稚園なので、入園までにパンツにしたい😭

同じような経験した方、アドバイスください😭😭

コメント

ママリ

うちも最初はトイレの穴を怖がっていたので、オマルからにしました!
オマルで完璧にできるようになってから、アンパンマンの補助便座購入してトイレに移行した感じです!
それでも最初は怖がりまくって「オマルがいい!!!」って感じだったんですが、ある日ショッピングモールにある子供用の小さいキッズトイレがあったので誘ってみたらあっさり座ってくれて、おしっこしてくれました!
なのでこれはチャンス!と思って褒めまくって、帰宅後家のトイレに誘導したらトイレでもちゃんと出来たって感じでした😄

  • る🐨

    る🐨

    コメントありがとうございます!
    やっぱり穴は怖いですよね笑
    うちもオマル買ってみようかな〜🥹

    • 6月1日
  • ママリ

    ママリ

    オマルいいと思いますよー!災害時も役に立つかなって思いました😄
    ちなみに私の友人で、子供が0歳の時から定期的にトイレに座らせてた子がいたんですが、それのおかげかトイレへの恐怖心が全くなかったそうで、トイトレも2歳の時に一瞬で終わったと言っていました😂
    それ聞いてわたしも次の子産まれたら小さいうちにトイレに慣れさせようと誓いました笑

    • 6月1日
  • る🐨

    る🐨

    えー!それはすごい!私も2人目は早々に座らせ始めます!絶対!笑🤣
    やっぱり本人がよく分かってないうちから習慣にした方がいいですね!

    • 6月1日