※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

旦那がゲームばかりで子供との時間が少なく、離婚を考えています。


愚痴きいてください😭😭

旦那はいつも1人で寝てるのですが寝る前に
テレビゲームを遅くまでしています。
そして朝は起きてきません。
夕方の子どもがいる時間は携帯を見てるか
眠そうにしてるか、寝てるか…なので1日な中で
子どもたちと遊んでるのは15分あるかないかです。
昨日も夕方疲れてますアピールしてたのに
子どもが祖父母の家に泊まりに行って2人に
なったら23時30分から部屋でゲームを始めて
24時30分にまだゲームしてたので
「早く寝らんと!日中疲れてますアピールしてる
のにゲームばっかして!!」と言うと「はいはい」
と言われゲームを続けていました。
結局、私が寝た1時頃も起きていて今朝は10時に
なっても起きてきません。

もう離婚したくてたまりません。居るだけムダ
外だけ良いパパぶる。お金さえくれたら離婚で
いいのになぁ~

コメント

あらちゃん

一人時間も大事だとは思いますけど、いつまでもそれだと困りますね…。
いるだけでストレス溜まりそう。
家事だって子育てだって疲れるつーの!!

むしろ働いてる人のほうが楽なんじゃないかとまで思いますけども。
ゆっくりランチも食べらるし、たまに休憩もするだろうし。。

実際私も保育園入れて働いてましたけど、楽でしたよ。
子育てほど疲れることはないなと実感しました。