※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

引っ越し前後の距離や所要時間を比較し、遠く感じるかどうか悩んでいます。どう感じるでしょうか?

遠い?大して気にならない?

一番近隣のスーパーまで
前:500メートル 徒歩5分 車2分
今:950メートル 徒歩15分 車5分

商業施設まで
前:2,5キロ 車で8分
今:6キロ 車で15分

映画館まで
前:4,5キロ 車で10分
今:7,5キロ 車20分

小児科まで
前:850メートル 車で3分
今:4,5キロ 車で12分


引っ越しブルーというものなのか全部全部すごく遠くなった気持ちで憂鬱なのですが、
この距離感を客観的にみて遠くなってるな不便なところに住んでるなと思いますか?
大した変わらないじゃんとおもいますか?

コメント

ママリ

転勤族です🏠
私も前に住んでたところは、
コンビニ徒歩1分、スーパー30秒、商業施設15分となんでも揃ってましたが、今は、どこ行くにも車がないと無理になりました😨
最初は、とおい!って感覚でしたが、1年住んで慣れてきました!

はじめてのママリ🔰

数字だけ見ると前に比べれば離れたんだなーとは思います。
けど、

私は商業施設や映画館、小児科は頻繁に使わないので車で行ける距離にあれば何とも思わないです🤔前も車で行ってたんですかね?どうせ車使うなら大して変わらない気がします😂

スーパーは今は徒歩で行くのが億劫になっている(子連れ+荷物+徒歩が辛過ぎ)ので、車か自転車で行くので、どうせ車使うなら大して変わらない気がします😂

ママリ

車を普段から多用する感じですかね?それだったらそんなに気にならないかなーと思います。

普段徒歩が多くて、だと、スーパーの徒歩5分と徒歩15分は結構違うなと思いますが、それでもまぁ慣れる距離かなと思いました!

さやえんどう

今までがどこも近いところだったんですね✨
うちは、今のところとどこも同じくらいで、住んで7年経ちます。
慣れましたよー😃

はな

スーパーの距離は2分か5分なら気にならないです。
商業施設や映画館は頻繁にいくものではないのでクルマがあれば差を感じないです。

小児科は、少し遠いなーと思いますが、もっと近くにもあるけどそのクリニックがいいから4.5kmなわけじゃなくて、1番近いのが4.5kmなんですか?
1番近いのが4.5kmだと結構離れてる気はしますが、嘆くほど不便ではないと思います!(実家がまわりに何もないとこりでした)