※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

義母が亡くなり、葬儀の忙しさの中、上司から翌日から出勤を求められた女性。普通なのか疑問を感じ、辞めるか悩んでいます。

同居の義母が亡くなりました。
良くしてもらっていて仲が良くて辛いです。
悲しいけど手続きに葬儀会社と打ち合わせに通夜に葬儀にと火葬にと思い出して泣き、走り回り、また泣きとバタバタした3日間でした。
倒れてからだとトータル10日ほどは夫兄弟も私も寝れない日々でした。 

やっと火葬が終わった日にご愁傷さまもお疲れ様もなく一言
「会社に確認したところ忌引きは亡くなった日から3日ですので明日から出勤お願いします」
と上司からLINEが来ていました。
本社の事務の方や社長からは忌引きは短いから有給と組み合わせてでやりましょうと言って貰っていたのでビックリするやらなんやらで。
と言うかこんなこと言える人居るんだ…と思ってしまいました。

これが普通なのでしょうか?
私はもうついていけないから辞めようかと思っているのですがどこでもこんな感じなのでしょうか?

コメント

♡♡♡

常識あって相手の気持ちとか考えられる人なら、この度は御愁傷様でございました。の一言はあるかとおもいます。心がない人なのかな?と思いますね😱

  • ままり

    ままり

    変だなという不信感を感じているのが自分だけじゃなくて良かったです💦
    義母の死で過剰に反応してしまってるのか…でも無理…と思ってしまっていたので😞

    • 6月1日
mama

そんなとこ辞めます!
無理です😣😣

  • ままり

    ままり

    不信感をもってるのが自分が過剰に反応してしまっているだけかも…と思っていたので良かったです💦

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

大変な日々でしたね、お辛い中、本当にお疲れ様でした。自分の親だと2、3日忌引長いような気がしますが、義理の親なのでたぶん3日くらいだと思います。
その上司の人柄の問題ですよね、少しでも人に寄り添う気持ちがないから、ママリさんも嫌になってしまったのかなぁと。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😞
    配偶者の親なので忌引として短いのは分かっていたのですが…
    おっしゃる通り寄り添う気持ちが欲しかったというか、人が足りないのもわかっているのですが上辺だけでも取り繕って欲しかったというか💦
    しかも福祉関連の仕事で人の死が身近なので余計にそう思ってしまうのかもしれません…

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

事務的な答えとしたら合ってるんでしょうが一言添えればよかったのにって思いますね🤔

  • ままり

    ままり

    私が尋ねて(例えば忌引きはどのくらいありますか?とかいつから出勤になりますか?とか)だと分かるのですが、唐突にきたLINEなのでビックリ&ものすごく残念な気持ちになってしまいました…💦

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーそれは早く出勤しての圧を感じますね💦

    • 6月1日