※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

自分の両親を話す時、パパとママと呼びますか?周りにも同じような人がいますか?

自分の両親のことを人に話す時
パパ、ママって言いますか??

昨日学校が早帰りだったので
子供の友達と車で行く距離の公園に行きました。
ママ友は車を持ってなく最初は近場で遊ぶ予定でしたが
パパが仕事休みだったから車出してもらえることになった。と言ってたので
旦那さんのことかなと思ったらそのままのお父さんでした😂

大人になっても誰かに話す時に
パパ、ママっていう人いるんだなーと思ったんですが
皆さんの周りにもいますか??

コメント

COCOA

他人に話す時に使う人はほぼいないですね、
家族間だけ、ならいると思いますが、、。

  • ママリ

    ママリ

    家族間ならなんで呼んでてもいいと思うけど人と話す時は、、、って思いますよね😂

    • 6月1日
K.mama𓇼𓆉

相手が友達の場合はママ、パパと言いますがそうじゃない相手には親や、父、母と言います😊

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦

    • 6月1日
2人目妊娠中・:*(ひな)

仲良い幼馴染みに数人、まだパパママ呼びの人がいます🤣

私は仲良いの子の前なら、お父さんお母さん呼びで
知り合い程度の人の前なら
父母と言います。
将来子供が大人になってもママパパって呼ばれたら、注意するかもです😭

  • ママリ

    ママリ

    昔っからの仲とかだと気にならないかもです!!

    父母ですよね!

    • 6月1日
すよん

大学卒業したての頃は「お父さんお母さん」呼びでしたが、今はもう父母呼びです!
同い年の友達はパパママだったりお父さんお母さんだったり様々です💦
30代超えてのパパママ呼びはちょっと…って思ってしまいますね😓

  • ママリ

    ママリ

    父母よりですよね。
    20代のママですが20代超えて社会人ですし、他人の親ですし
    まさかのパパ呼びにびっくりです😂

    • 6月1日
  • すよん

    すよん

    バイト先で仲良かった子は20代後半になってもパパママ呼びでした💦
    たぶん今でも…苦笑

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

え〜!20代ですがそんな人いないです😱笑

  • ママリ

    ママリ

    いないですよね😂💦

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

いないです💦 申し訳ないですが、オツムが弱そうです…

  • ママリ

    ママリ

    いないですよね。
    家族間で呼び合う分にはいいけど
    人と話す時にも変えないのは😂💦

    • 6月1日