※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かー
ココロ・悩み

息子が公園で友達と喧嘩し、親が介入するべきか悩んでいます。自分も子供の頃同じ経験があり、心配です。ただ、帰る時間だったのでさりげなく帰宅しました。

小学校一年生になった息子についてです。

今日は同じ学年の子と3人で公園で遊んでました。

最初は楽しそうに遊んでましたが、
段々バーカブースだまれ!とかお互い罵倒が増えて来て
まずいかも、、と思いとめにいきました。

明らか大きな声で罵倒し合ってて
親は車の中で見守ってましたが、、
私は止めに入ったのに、他の親は全く来ませんでした。
男の子にはよくある冗談から本気になるパターンなんでしょうけど、、
親は介入しない方がいいんですかね😫💦

私も小さい時そういう事あったかも、、と
思いましたが、もう帰る時間だし、
水遊びして三人共びしょびしょ、、
風邪ひきそうな寒さでしたし、帰るよーと言って
さりげなく止めにいきましたが、、😣

すみません只の愚痴です🥲
なんだか私がモヤモヤしてしまって😂
子供はすぐ忘れちゃいますよね😂😂

コメント

すーちゃんママ

罵倒し出したらさすがに止めます💦
自分の子じゃなく友達が言ってたとしても
そんな事言うたらあかんやろ!と言います!
汚い言葉覚えて使う時期ですよね😔

  • かー

    かー

    コメントありがとうございます!
    私もお友達に注意しようか迷いましたが気が引けて言えませんでした😫😫後悔です😭
    どこで覚えたんだそれ、、くらい汚い言葉ばっかり言ってました😂
    これも成長なんですかね😂😂

    • 6月1日