※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期に起こるマイナートラブルについて相談です。胃の圧迫やお腹の張り、痛みがあります。他にも足の痺れや腰痛、背中痛、脇腹痛が出ています。

みなさんは妊娠後期どんなマイナートラブルがありましたか?
もうすぐ34週です。
32週くらいから胃の圧迫がひどく、横になると毎晩胃が痙攣しているような、ビリビリした感じがあります。
医師に話したら、胃も圧迫されてるからね、という感じで特に心配はされません。
胃がんとかじゃないよなと心配になります🥲

そして夜は毎日お腹が張るようになってきました💦
お風呂に入ったら楽になりますが、お腹重くて張ってるなーという感じです。
胎動はよく感じます。
みなさんもこんな感じでしょうか??

他にも右足かかとの痺れ、腰痛、背中痛、脇腹痛かなり出てきました😭
左を下にして寝ると脇腹痛くなって起きて、右に向いて苦しくなって起きて、の繰り返しです。。。💦

コメント

はじめてのママリ🔰

もうすぐ32週です👶🏻

同じく夜と朝は毎日張りがあって、もう重くて立ち歩くのが大変です…
お風呂に入っている時だけ楽ですよね🥹🌟

足の付け根、腰、(骨盤?右側が特に)、背中の痛みがひどく寝苦しいです。
うめき声を上げながら何度も何度も寝返りします笑

逆流性食道炎のような症状もあります💦
息苦しさや動悸もひどくなってきました。

とにかくもうボロボロです😱笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごくわかります!
    歩くの大変ですよね🥲
    寝苦しいのもすごく分かります。
    現に今、苦しくて寝れてません。笑

    このボロボロ状態あと約2ヶ月続くと思うと怖いですね、、、。😭
    お互い乗り切りましょう!

    • 6月1日
うさぎ🔰

妊娠後期は、胃が圧迫されて気持ち悪かったです。
あとは腰痛が酷く、夜は横になっても胎動激しくてほぼ寝れなかったです。(昼間に昼寝してました)

張りやすい体質だったので、少し歩いただけでもお腹が張って痛くなり休み休み歩いてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胃の圧迫辛かったですね、、、。
    わたしも気持ち悪いし、寝苦しいし全然熟睡ができません🥲

    後期は張りやすくなるのは仕方ないですよね、、、。
    あとちょっと頑張ります🥲

    • 6月1日
オレオ

私は恥骨が痛かったのと、坐骨神経痛になって、歩いたりふと動いた時にピキっと太ももからお尻あたりに痛みが走ってました😇
YouTubeなどで調べてストレッチしてましたが、一時良くなるだけで、またすぐ痛くなってました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変でしたね😭
    腰痛とか坐骨神経痛は、出産後、整体などで治す感じですか?
    自然に治りましたか?

    • 6月1日
  • オレオ

    オレオ

    わたしは整体行くのめんどくさくて行ってないのですが(笑)、恥骨はたぶん赤ちゃんの重みでの痛みだったので無くなったのと、坐骨神経痛もほとんど無くなりました!
    息子が重くなってきたので、ときどき抱っこのし過ぎで神経痛が再発する時もありますがすぐおさまってます。
    背中と腰痛はまだまだ抱っこマンなので治らないです😅むしろひどくなった感じです(笑)
    今後のことも考えて、整体行けるなら行った方がいいと思います🤲

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    整体行った方が良さそうですね!
    ちょっと探してみます‼️
    ありがとうございました。

    • 6月5日