※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビママ
ココロ・悩み

女性が人間関係や友達に悩みを抱えており、結婚式や旅行の夢を叶えたいが友達が少なく、SNSで他人の友達関係を見て羨ましく感じている様子です。人間関係や仕事に不安を感じているようです。

さっきあたしんちを旦那とみてて、あたしんちのお母さんがお友達と温泉旅行に出かける回でした。
それで私も子供おっきくなったら行くのが夢やわ〜て旦那に言うたら、そんな友達おんの?ていわれて
めっちゃ泣きそうなってます。。。
人間関係下手くそすぎて結婚式するのが夢やけどそんな呼べるぐらい友達もたくさんいない。。。卒業旅行!と企画してたら妊娠、出産。。。
同じ友達と何度も私原因で喧嘩して縁切られて
しんどいなってめっちゃ病んでしまってます。。。
SNSみたらみんな、オタクの友達とか、めっちゃ仲良さそうにみんなで集まって遠征行ったり、生誕祭したり
羨ましいなって。。。
お友達いるけど、そんなに仲良しなんかなとか思っちゃって。。。ママ友もいるけど人間関係ちゃんと出来てるのかなとか、話すのも上手じゃない、会話も続かない、私大丈夫なんかなって。。。仕事もあんまり上手くいかないし。。。
しんどいなって。。。人間関係、友達って難しすぎる。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

友達も今いる友達じゃなくても、これからできる友達でもいいわけですし🙌
そんなに深く考えなくてもいいとおもいますよ!
若くして産んだ組とは確かに一時期少し距離あきましたが、30歳になって産んだらまたその友達とかとも付き合い再開したりしてますよー☺️

  • ベビママ

    ベビママ

    ありがとうございます😭
    そうだったんですね😭
    私もまた離れてる友達と仲良く戻れたら嬉しいなと思います😭
    友達のこと最近だいぶ悩んでるので深く考えちゃいました。。。

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    老後って子供達相手にしてくれなさそうですしなにしよーって考えますよね😂
    夫だけだと寂しいし。笑
    わたしもよく友達グループで子育てひと段落ついたら何するか相談してます🤣

    離れた友達は一旦おいてて、これからできる友達に旅行とかいけるくらい気の合う人がいるといいですね☺️

    • 6月1日
ままり

あたしんち面白いですよねー😊

上の方も仰っていますが、これからの出会いだってありますからね!実際あたしんちの母と水島さんが出会ったのもみかん達が小学生になってからですし💡
みんなまだ小さい子がいて友達と旅行どころじゃないでしょうし、今の時点でお友達いる、ママ友もいるって思えるなら十分だと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

え〜😭友達やママ友いるの羨ましいです〜!!私なんて全然いませんよ😂基本平気ですけど虚しい日もあります😂難しいです笑

はじめてのママリ🔰

友達もママ友もいるなんて羨ましいです
私は老後、家族にさえ相手にされないと思います