※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

40歳の女性が、娘が不登校で情緒不安定な状況で、旦那が借金トラブルを抱えている中で2人目の子どもを欲しいと思って悩んでいます。一人っ子かどうか迷っており、理由を知りたいと相談しています。

もうすぐ40になります。
娘は今小3ですが、知的なしのASDとADHD、母子分離不安があり
不登校で、情緒級のみ1.2時間通っています。

2人目が欲しいなぁ…とおもった頃に
旦那がfXで1200万の借金をして、個人再生に。
5年で偏差値予定で
離婚か悩みましたが、再構築になりました。
アスペっぽい旦那です。゚(゚´Д`゚)゚。

両家遠方、頼れませんし
私もそんなに体は強くありません。

今の娘の付き添いでいっぱいいっぱいです。

また、娘も「私は一人っ子がいい」と言います。

ですが、2人目が欲しい。
というか、もう一度子育てしたい…と思ってしまって…

毎日学校付き添いで、甘えん坊で、情緒不安定な娘でお腹いっぱいって時も多々あるのですが

ふとした時に、もう1人欲しいな…と思ってしまいます。

でも、健康な子が生まれるとは限らないし
娘の情緒も心配です

一人っ子に決めた方、
なぜなのか、理由を教えて欲しいですー!

コメント

k

似たような子を育ててます。(現在中1、未だ登校安定せず…)

一人っ子の理由、
ただただ、今いる子だけでいっぱいいっぱいだったから…
です。

周りに助けて貰える両親もいないですし、子供には手がかかりる。。
もし、赤ちゃん産まれるとして、出産入院期間今いる子をみてくれる人もいない。
登校の付き添いも。。

自分の精神状態も体力ももたないです…🫠

はじめてのママリ

娘が発達グレーです。
発達障害は遺伝すると聞いてるし、女の子って発達障害少ないのに娘がグレーってことは、男の子産まれたらほぼ黒だろうなって思うので、もう1人育てる自信なくて一人っ子です。
あとは単純に、自分に時間をかけたいからです!ネイルしたりオシャレしたり、娘が幼稚園行ってる間にNetflixダラダラ見たり…この時間があるから娘とも楽しく過ごせるし、お出かけしてても娘一人だとしっかり見られるのが良いです!