※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりー
ココロ・悩み

2年前に子供を亡くし、旦那の友達家族との関係に悩みがあります。同じ日に再び子供が生まれ、複雑な気持ちでSNSを辞めました。相手に素直に喜べない自分を責めています。

色んな気持ちでよく分からなくなってしまったので聞いてもらいたいです。

私は2年前に最初の子を妊娠後期でお腹の子に異常が分かり、出産し病院も最善を尽くしてくれましたが、助からずなくなってしまっています。
とても辛く悲しかったし、今も思い出せば悲しいですが次の子が無事生まれ悲しいばかりではなく、楽しく過ごせています!

子供を亡くして数ヵ月後に旦那の友達家族(向こうの旦那さんはほぼ子供をみないです)と遊びに行くことになり、旦那には子供を見るのが今は辛いと言っていましたが、外に出ることは気分転換にもなるからと言われ遊びに行きました。
案の定、出かけ先に着くと男の人だけで遊びに行ってしまい私は相手の奥さんと子供と遊ぶ感じになりました。
自分の子供を放っておいて遊んでる相手の旦那と、それに何も言わない奥さんにも嫌悪感でした、、
私たちの現状を知った上で誘ってくれていたのに、自分の子供すら見ないのはなんだろうと、、

そこのおうちには前から違和感は抱いてたんですが、この事で結構苦手になってしまいました。

私達に次の子が産まれた後、そこの家族が妊娠したのですが旦那さんの方がうちにも赤ちゃんがまた来るのかー、産まれたら歳も近いし遊んでやってねと言われるのもいい気がしなかったです

そして産まれたのですが、なんの偶然なのか亡くなった子供と同じ日に産まれました
私は産まれた報告とかを見るのが辛くなってしまい、SNSを切ってしまいました

もちろん私も子供を産んでいるし、出産日をどうこうできるものでは無いのはわかっていますがよく思っていなかったり子供が亡くなった時に嫌な思いをしたのもありどうしようも無い気持ちでいっぱいです

旦那はそこの旦那さんとずっと友達だったし本当は仲良くして欲しいと思ってるのもわかっているので、許すべきなのかとか我慢して会うべきなのかとか相手の子供に素直におめでとうと言えないと行けないのかなとか色んな感情でぐちゃぐちゃです。

嫌な思いをしたとはいえ、引きづりすぎなのかなとか人に対してこんな事思っちゃいけないとか、人によりますが妊娠出産を素直に喜べないのはいけないこととか自分を責めてしまって辛いしどうしたらいいか分かりません。


コメント

なにぬ

会わなくてよくないですか???
そもそもお子さんを亡くして遊びを誘ったのもなんだか軽い気持ちのように感じてしまいます。
現状知った上で誘ってますが、別に深く考えてないんじゃないかな?と思います。
旦那さんも本当にその人お友達なのかな?って思っちゃいます。
思っちゃいけないとかないですよ。
口に出して本人に言わない限り、自分の中でどう思おうが自由です。
喜べないものは喜べないでいいと思いますし、無理して主さんから近づく必要もないと私は思います。
どうしても付き合いしたいなら、旦那さんだけでもしたらいいと思いますし、旦那さんに一緒に付き合いしてほしいと言われたら素直な気持ちを伝えたらいいと思います。
それでも無理して付き合いしてよって言うなら、それは旦那さんもどうなの?って話になってきますし…。
どんなに次の子が産まれようと、はじめての子がいたこと、助からなかった命があったことは無かったことにはできません。
ただでさえ妊娠出産って奇跡で命懸けなのに、それ以上の辛さや困難を乗り越えてきた主さん達なので、もっともっとご自身のお気持ちを大切にしてほしいなと思いました😢
生意気言いましたが、私は自分の手が届く範囲のみんなが幸せでいてくれたらって思うので、無理して頑張る付き合いはしないと決めてます😭

  • りりー

    りりー

    コメントありがとうございます!
    旦那さんの友達だし、亡くなった子がが産まれる前から遊んだり付き合いはあったので、もう少し考えてくれてるものだと思ってしまっていました、、
    悪く思ったり喜べなかったりする自分を責めていたので、そう言っていただけて気持ちが楽になります😞

    相手に不快な思いをさせなければ、頑張らなくてもいいですね🥲
    私も今いる家族とか次の子の事とか自分たちの幸せを第一に過ごします₍ᐢ‥ᐢ₎ ♡

    • 5月31日
  • なにぬ

    なにぬ

    いいですいいです!
    自分の家族のことだけ考えて生きてるだけで全然いいです🥹

    • 6月1日
  • りりー

    りりー

    もう少し気軽に周りのこと考えるようにします🙂‍↕️

    • 6月1日
こまめ

そんな辛い想いしてまで、会いたくない人に無理して会う必要ないかと思います。
時間やそのエネルギーもったいないです😌
女性は特にライフステージが変わるので、そのタイミングによって交わるべき人とそうではない人いると思います。
旦那さんは旦那さんなので、周りは気にせずでいいと思いますよ✨

  • りりー

    りりー

    コメントありがとうございます!
    確かに1回会ったからずっと関わっていかないといけない事は無いですね、、

    旦那にも嫌な伝え方はせず、徐々にその方たちと距離をとってみます🥲

    • 5月31日