※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

双極性障害で妊娠中の方への相談です。病状の安定性や出産時の経験、子育てへの不安について情報を求めています。生活工夫や夫との関わり方もアドバイスをお願いします。

双極性障害で妊娠、出産した方!
20歳〜自分の完璧的な兆候や家庭の都合等で精神的に問題がありました。4年ほど引きこもったりしましたが、なんとか主婦業もやりくりできるようになってきて、状態も落ち着いてきて主治医からも賛成してもらったので妊活中です。

やっぱり病状は不安定になりやすいですか?
精神科併科の病院があまりなく、主治医も併設しているかはあまり気にしていないようですが、みなさんは精神科併科の病院で出産しましたか?

妊娠中や出産後の体験談や乗り越え方、教えていただきたいです。
あと、気を悪くされると申し訳ないのですが、お子さんのことかわいいですか?虐待とか、せっかく良くなってきた病状が悪化してしまうことも不安で不安で…。

一応、誰もが授乳しやすい&内服を再開したいので完ミを視野に入れています。あと子どものとの時間を十分に楽しみたいので、余裕が取れるよう、障害者手帳を取得して早めから保育園に通ってもらうつもりです。さみしいですが、できるだけ長く楽しく生活したいので…。
他にも生活上の工夫とかもあれば教えて下さい!夫との関わり方等も参考にしたいです!

コメント

よもぎ

初めまして!
私は双極性障害と診断されて5年になります。今年の4月に女の子出産しました!

私の場合は妊娠中の精神面は全く不安定にならなかったです!
むしろ安定してました😊
なので、普通の産婦人科で出産しました!産婦人科の先生も助産師さんも検診の度にメンタル面気にかけてくれて声掛けてくれました✨

出産してからも自分の子は可愛いです!もうめちゃくちゃ可愛いです🥰
ただ、ワンオペで見れるほどの余裕はないので実家に里帰りしてます。旦那が仕事から帰ってくるまで1人でとなると…正直私も悪化してしまったらどうしようとか考えちゃって…
旦那とも話し合って里帰りにしました!頼れるところがあるなら頼ってもいいと思います!

私は妊娠中も現在も薬は服用してます!ほぼ完母です!

私は妊娠してからうつ状態になることがなかったのですが、旦那も実家もいつも気にかけてくれてたので楽しいマタニティライフを送ることが出来ました!