※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友との雑談のコツや独り言話しの効果について悩んでいる女性がいます。周りに同じような取り組みをしている人が少ないため、自分が頑張っているのは偉いのか気にしています。

ママさんと2人きりで話す瞬間って結構あるじゃないですか?例えばたまたま送迎で待つときの10分とか、バスを待っているときとか。私は療育の母子通園でなんなら休憩時間2人きりで30分とか一緒ですよ🫢
あんま仲良くない人とも話さなくてはいけません!
そのために、たくさん雑談のコツとか調べたり、昨日から毎日30分独り言話すとか、動画撮ってテーマ決めてトークしてみたりやってるのですが、そこまでやってる人って私くらいなのでしょうか?私ってえらいですか??笑

コメント

あおむし🐛

すごいです😳
私なーんにも考えてません…😂
「明日って〇〇あるよね〜」とか「今日暑いね!洗濯物乾くからうれし〜」とか中身ないことばっかです🤣
そんなんでもだいたい向こうも話広げてくれます🙆‍♀️

まろん

すごいです!
週1でそういう時あるんですが、もうネタがないです。。コツ知りたいです😂😂