※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
comugico.
お仕事

主人が臨月の時に転職し、条件が守られずイライラしています。産後5日目から仕事と育児を一人でこなしており、疲れています。

すごい腹が立ちます。

主人が営業先で引き抜かれて臨月の時に転職しました。

私は産後も心配だったので、初めは転職に乗り気ではなかったのですが上司の方から色んな話をされてこちらの条件や不安なことを伝え、それでも来てほしいとのことで了承しました。

ところがやっぱり入社したら、そんな約束事などあっという間に破られ夫にもその上司にも腹が立ってなりません!

心配なことで挙げたのが

・帰宅時間(転職前の仕事が19時半〜20時半頃。夜間の仕事がある時は22時とかだったので、それより早くなるならいい。)
これに関しては、これに関しては営業先とかにもよるけど基本的には18時〜18時半には帰宅できると思う。
遅くなる時とかは自分(上司)がフォローします!

と言ってましたが、入社したら翌日から帰宅は19時過ぎ。
そこから週3は19時半以降。なんなら21時頃とかもしょっちゅうあります。

結局、産後5日目からワンオペ。
両親も県外で、手伝ってもらうこともできません。

仕事だから。私よりもっと大変なママさんもいる。と言い聞かせていますが、あまりにも最初の条件が守られてなさすぎてイライラします(笑)

産後+仕事に対するイラつきがあり、夫にも優しくできないしご飯作ってあげようとすら思いません。
自分のことは自分でしな〜って感じです(笑)

ここに書くことで少しスッキリするので、愚痴書かせてもらいました(笑)

コメント

ゆき

お疲れ様です!
仕事だから。
て腹立ちますよね😂
仕事より育児の方が大変なのに、仕事に逃げてるんじゃないよ!私だって仕事だけしたい!て産後なってました笑

産後なんて体もまだまだつらいのにワンオペ大変ですよね🥲

やばくなったら旦那さんの稼ぎで家事代行とか頼みましょう笑